![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 年度総数:64779 累積総数:432612 |
6月17日(月) 小学部低学年 プール学習
今日から楽しみにしていたプール学習が始まりました。水慣れから始まり、楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(月) 小学部高学年 合同体育![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 中学部2年 職業家庭
たたむ練習やアイロンがけの練習をしました。アイロンが熱いことは分かっていて、みんな慎重に活動していましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 昼休み
ホールや中庭で、小学部も中学部も仲良く遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 給食試食会
小学部1年生の保護者を対象に、給食試食会が行われました。本校栄養教諭より、献立作成や調理の様子などの説明の後、今日の給食の試食を行いました。
![]() ![]() 6月14日(金) 今日の給食
本日のメニュー
牛乳 ハムサラダ 手作りドレッシング コッペパン クリームシチュー 【じゃがいも】 じゃがいもにはたくさんの種類があるのを知っていますか?男爵・メークイン・インカのめざめ・キタアカリなどです。 ![]() ![]() 6月14日(金) 小学部 高学年 歩行学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 中学部3年 クルージング![]() ![]() 6月13日(木) 今日の給食
本日のメニュー
ごはん かきたま汁 豚肉のしょうが焼 牛乳 【豚肉】 豚肉は,「かた」や「ロース」など主に7つの部位に分けることができます。給食でよく使うのは「もも」の部分です。 ![]() ![]() 6月13日(木) 中学部1年 学年生活 その1
サイコロビンゴをしました。順にクラスから出てきて、出たサイコロの目のカードを貼ります。みんな貼り終わった一人ひとりに拍手を送っていましたね。クラスの応援もしっかりして団結できましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木) 中学部1年 学年生活 その2
最後の方はバナナのカードに代わり、オールマイティのミックスフルーツのカードを入れて楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(木) 小学部高学年 校外歩行
午前中はまださわやかですね。各学年元気よく、校外歩行へ出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(水) 今日の給食
本日のメニュー
黒糖パン 牛乳 しょうゆラーメン タッカルビ 【タッカルビ】 タッカルビは、韓国の料理です。今日のタッカルビは、堺市でとれたたまねぎを使って作ります。 ![]() ![]() 6月12日(水) 中学部1年 国語・数学
始めのあいさつや出席調べ、ことばの学習、プリント学習などの様子です。数字の学習を兼ねてビンゴゲームをしているグループもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(水) 小学部5年 朝の会
実習生の授業の最後のお楽しみの様子です。手作りのかえるのおもちゃを鳴らしながら楽しく「かえるの合唱」を歌いました。
![]() ![]() |
|