![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/26 |
本日: 年度総数:44643 累積総数:885957 |
小学校理科スタンダード研修3
令和4年12月7日(水)、ソフィア・堺4階実験室において、今年度3回目の小学校理科スタンダード研修を行いました。
まず、二学期の理科の授業の成果と課題について学年グループ内討議を行いました。短時間ではありましたが、活発な意見交流ができました。 次に、堺版授業スタンダード小理を軸とした理科授業を充実させるポイントについて説明しました。 また、理科授業でICT端末を有効に活用するための方法例も紹介しました。思考ツール、Xチャート、画像合成などを実際に体験してもらいました。 最後に、各学年の3学期単元について効果的な指導の在り方を考えました。 参加者からは、「他の学校の先生方と交流することができたので,とても参考になりました。また,授業づくりを指導主事の先生方とできたことも非常に有益でした。」「子どもたちの興味・関心を最大限に引き出せるような手立てを教えてもらいました。子どもたちから『楽しい、ふしぎ、わかった』の声を出さられるようにしたいです。」などの感想が寄せられました。 教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|