![]() |
![]() |
最新更新日:2021/03/03 |
本日: 年度総数:63566 累積総数:791018 |
第72回堺市学校理科展覧会 特別賞5<産経新聞社賞>
令和2年度 第72回堺市学校理科展覧会では、市内小・中・高・支援学校の児童生徒の理科研究物や製作物5,696点が出品されました。出品作品の中から優れた作品38点を優秀賞とし、優秀賞の中から特別賞7作品を選定しました。
今回は特別賞を紹介します。 <産経新聞社賞>…環境に関する作品の中で最も優れたもの 「芦ヶ池の水質浄化〜ろ過とタニシで水はきれいになるのか〜」(大阪府学生科学賞推薦作品) 堺市立中百舌鳥小学校 6年生児童作品 (作品についての説明用紙より引用)4年生の時に仁徳天皇陵古墳の堀の水はどこから来ているのかを調べ、「芦ヶ池」のことを知り、5年生で芦ヶ池の水がどのくらい汚れているのかをパックテストで調べました。今年はその水をどうすればきれいにできるのかを考え、ろ過装置とタニシを使って水質浄化実験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|