学校たんけん 実行委員
【2年生】 2021-04-22 17:55 up!
1・2年学校探検3
1年生のみなさんに学校のこと
わかってもらえたかな??
【2年生】 2021-04-22 16:13 up!
1・2年学校探検2
各教室をまわって
スタンプを押します。
全部集めることができたかな?
【2年生】 2021-04-22 16:11 up!
1・2年学校探検1
今日は1・2年生がいっしょに
学校探検をします。
「職員室はここだよ」
「図書室には本がたくさんあるよ」
「音楽室で音楽の勉強をするよ」などなど
2年生がやさしくリードして案内していました。
【1年生】 2021-04-22 16:09 up!
6年 社会
今日は平和主義の学習です。
戦争をしないこと,戦力をもたないことなど
資料や写真も合わせて学習します。
ノートもしっかりかけています!
さすが6年生ですね!!
【6年生】 2021-04-22 15:02 up!
4年生 図工
昆虫の絵もいよいよ大詰めです。
背景の着色にとりかかっていますが,
工夫して取り組んでいる子を発見!!
どうやっているのかな??
【4年生】 2021-04-22 15:00 up!
5年生 社会科
5年生の社会科では
「排他的経済水域」の学習をしていました。
言葉はとっても難しいね。
日本の排他的経済水域はとても広いんだって。
それによってどんな良いことがあるんだろう?
【5年生】 2021-04-22 12:22 up!
3年 図書
3年生が図書室で本を読んでいます。
それぞれ読みたい本を選んで,
静かに読んでいました。
声が全く聞こえなかったので,
誰もいないのかと思ったくらいです!
また図書館司書の先生には
本の貸し出し・返却のお手伝いをいただいたり,
おすすめの本を選んでいただいたり,
読み聞かせをしたりしていただいています
【3年生】 2021-04-22 12:13 up!
行事変更のお知らせ!!
保護者の皆様
平素より学校教育にご理解ご協力ありがとうございます。
すでにお手紙にてお知らせさせていただいているところでは
ありますが,昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、
以下の通り学校行事を変更させていただいております。
4月23日(金)学習参観・懇談会・・・・・・延期
PTA総会・・・・・・・・・紙面開催
※全学年5時間授業となります。
4月26日〜30日家庭訪問・・・・・・・・・希望者のみ訪問
5月 7日(金)1・2年生校外学習・・・・・6月ごろに延期
5月29日(土)体育大会・・・・・・・・・・10月2日(土)に延期
保護者の皆様方には急な変更となりご負担をおかけしますが
諸般の事情を鑑みまして、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
【学校より】 2021-04-21 17:10 up!
委員会3
さっそく活動について
話し合い,準備を進めてくれています。
よろしくお願いしますね!!
図書委員会
集会委員会
放送委員会
【委員会・クラブ】 2021-04-21 14:52 up!
委員会2
さっそく6年生児童が
委員長として活動を進めてくれていました。
とても頼もしいですね!
代表委員会
体育委員会
【委員会・クラブ】 2021-04-21 14:49 up!
委員会活動1
本日は委員会活動の発足です!
各委員会で自己紹介をしたり
委員長・副委員長を決めたりしています。
保健委員会
給食委員会
環境掲示委員会
【委員会・クラブ】 2021-04-21 14:47 up!
3年 発見!?
3年生がお昼休みに何やら
ミカンの木のところを探しています。
何がいるの!?
【3年生】 2021-04-21 13:36 up!
4年生 音楽
4年生は音楽の先生と初めての音楽の授業♪
まず先生が木琴の演奏を見せてくれました。
みんなの知っている曲,知っているメロディが
ありましたね!!
続いてゲーム。
みんなでリズムに乗って楽しくあそびました。
自己紹介カードもしっかり書いて,
先生に自分のこと知ってもらいましょう!
【4年生】 2021-04-21 13:19 up!
5年生 理科
5年生の理科では「発芽の条件」について考え中。
発芽に必要なものは何だろう?
水?土?日光?
みんなで予想しあっていました
ノートは5年生になって
さらにパワーアップしていってほしいです!
【5年生】 2021-04-20 11:19 up!