●1/31 授業の様子
【学校生活】 2023-01-31 18:23 up!
●1/31 授業の様子
【学校生活】 2023-01-31 18:20 up!
4年生 休み時間
今日は20分休憩に4年5組vs3年5組で、ドッジボール対決をしました。
白熱のバトルでした。
【4年生】 2023-01-31 18:15 up!
1月30日(月)全校朝礼
まずはじめに表彰がありました。1つ目の表彰は、本校の6年生の理科展の作品が才能開発コンテストへ推薦され表彰されました。2つ目は、本校の合唱団の選抜メンバーが28日(土)第22回ヴォーカルアンサンブルコンテストにて、Bチームが金賞、Aチームが銀賞という成績をおさめましたので、表彰がありました。
その後、南っ子の誓いを確認。朝のあいさつ。
校長先生から立春についてお話がありました。春のおとずれを楽しみにしながら元気にがんばりましょう。というお話でした。
生徒指導の先生からは、通学路の確認と、落とし物についてお話がありました。物を大切にきましょう。
最後に児童会より、新しい南っ子の誓いについて話がありました。
【トピックス】 2023-01-31 18:15 up!
3年生
What's this?の言い方について学習しています。
【3年生】 2023-01-31 18:12 up!
6年生 道徳
【6年生】 2023-01-31 18:11 up!
2年生 書写
【2年生】 2023-01-31 18:11 up!
5年生 家庭科
【5年生】 2023-01-31 18:11 up!
1年生 生活
【1年生】 2023-01-31 18:11 up!
4年生 特活
お笑い会社主催で、Mー1グランプリをしていました。「少しおかしな桃太郎の話」のコントや、マグロについて本格的な漫才などをしていました。“消しゴムマジック”や“ここナッツピーナッツ”などの芸名、コンビ名もあり、とっても盛り上がっていました。
【4年生】 2023-01-31 18:11 up!
1月28日(土)第22回ヴォーカルアンサンブルコンテスト
金岡南小学校合唱団の選抜メンバーがAチームとBチームに分かれて出場しました。両チームともに、選ばれなかったメンバーのおもいも一緒に心を1つにして、感動する歌声を披露してくれました。Bチームが金賞、Aチームが銀賞とすばらしい成績をおさめました。どんどんとレベルをあげています。さらなる成長が楽しみです。
【トピックス】 2023-01-29 21:26 up!
6年生 理科
「てこのうでをかたむけるはたらき」の学習の応用問題です。難しい問題ですが、みんな一生懸命に考え、発表しています。発表する姿勢もそれを聞く姿勢もすばらしいです!さすが6年生ですね。
【6年生】 2023-01-26 12:30 up!
5年生 図工
版画作りです。まずは下絵を描くために光を利用してうつして描いています。
【5年生】 2023-01-26 12:30 up!
4年生 算数
【4年生】 2023-01-26 12:30 up!
4年生 算数
今日は「小数のかけ算の筆算」について考えました。
たくさんの考えが出て、考えが深まりました。
教務の先生と一緒に学習を進めました。
【4年生】 2023-01-26 12:30 up!