11月29日(火)休み時間
ちょっとした雨のやみ間も、たくさんの子たちが、元気いっぱい遊んでいました。
【トピックス】 2022-11-30 22:54 up!
11月29日(火)3年出前授業
実際にスーパーで働いている方に来てもらいたい、お店の工夫などいろんな話をしてもらいました。驚くことがたくさんで、いっぱい学ぶことができました。
【3年生】 2022-11-30 22:48 up!
11月29日(火)6年なわとび朝礼
みんな一生懸命跳んでいます。6年生、さすが上手です。
【6年生】 2022-11-30 22:42 up!
11月28日(月)6年外国語
I want to eat〜など,〜のところを自分で入れて,なぜそう思うのかということも英語で答えていました。カードを使って楽しみながら学んでいました。
【6年生】 2022-11-30 22:21 up!
11月28日(月)5年総合
SDGsについて,自分自身の目標を選び,それを達成するために何をするのかを調べていてまとめていました。しっかり調べてまとめている姿,すばらしいです。
【5年生】 2022-11-30 22:17 up!
11月28日(月)4年国語
自分の考えを友だちに伝えています。自分の考えをしっかりもって,友だちの考えをきいて自分の考えを深めていました。
【4年生】 2022-11-30 22:13 up!
11月28日(月)3年ミニワールドハッキョ
【3年生】 2022-11-30 22:10 up!
11月28日(月) 3年 ミニワールドハッキョ
いろいろな国のあそびを体験して,視野を広げました。楽しく学ぶことができました。堺市在日外国人研究会から講師の先生が来てくれました。保護者の方もお手伝いありがとうございました。
【3年生】 2022-11-30 22:09 up!
11月28日(月)2年国語
漢字の学習をしています。新出漢字を使ったことばがいっぱいでてきました。
【2年生】 2022-11-30 22:04 up!
11月28日(月)1年算数
水のかさのくらべかたを考えています。水をいれかえる。同じ大きさ入れ物に移す。という考えがでました。実際に比べてみたときに歓声があがっていました。予想通りだったかな。
【1年生】 2022-11-30 21:59 up!
全校朝礼
全校朝礼を行いました。
まずはじめに表彰がありました。「南っ子の誓い」を斉唱しました。
校長先生からは、「人権」についてのお話がありました。「自由」とは,「安心」できることという話がありました。
寒くなってきましたが,みんな元気に過ごしましょう。
【トピックス】 2022-11-28 08:46 up!
照度検査
学校薬剤師の福田先生に教室内の照度検査を行っていただきました。2つの教室を検査して,どちらも結果は良好でした。
【保健室より】 2022-11-27 13:28 up!
4年生 図工
「ギコギコトントンクリエーター」で、今日から金槌での作業も始まりました。
とても頑張っています。
【4年生】 2022-11-24 21:28 up!
6年 算数
場合の数・組み合わせについて学んでいます。樹形図・表・図など用いて,どれを活用するとわかりやすいかを考えていました。それぞれの児童が自分の考えをもって話し合っているのでどんどんと考えが深まっていました。
【6年生】 2022-11-24 21:28 up!
5年 国語
「統計資料を用いて,文を書こう」をめあてに学習しています。文章の展開について学んだうえで,なかなかイメージできない子は友だちに教えてもらいながら,頑張っていました。
【5年生】 2022-11-24 21:24 up!