●修学旅行 まもなく到着します。
【6年生】 2022-12-09 18:14 up!
●修学旅行 阪神高速大和川線を出ました。
17時50分、阪神高速を出て、ときはま線に入りました。
【6年生】 2022-12-09 17:54 up!
修学旅行 学校到着時刻
ただいま,藤井寺付近を通過しました。到着時刻は,18時頃になります。近づきましたら,東門も開けますので,そちらもご利用ください。解散式は,体育館で行います。遅い時間になりますので,できる限りお迎えにきていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2022-12-09 17:48 up!
●修学旅行 天理PAを出ました。
17時25分、最後の休憩を終え、天理PAを出発しました。
【6年生】 2022-12-09 17:28 up!
●修学旅行 帰路につきました
15時55分、宗陶苑を出発しました。学校到着は18時過ぎになります。よろしくお願いします。
【6年生】 2022-12-09 17:09 up!
1年 図工
「アートカードあそび(鑑賞)」アートカードを使って鑑賞力を高めています。いくつか示されたアートカードをみて、3つのヒントからどのカードを示されてるかを班で話し合って当てていました。ヒントから何かを想像したり、班の子と話し合ったり、楽しみながら学んでいました。
【1年生】 2022-12-09 17:04 up!
休み時間
寒くなってきても、金岡南のみんなは元気に外で遊んでいます。なわとびもがんばっています。
【トピックス】 2022-12-09 16:55 up!
4年 体育
ベースボール型ゲームを学習しています。打つ、捕る、投げるの技能を高めながら、チームのメンバーで協力して楽しんでいました。
【4年生】 2022-12-09 16:52 up!
3年 算数
何分の1のいくつ分をどう表すか考えています。等分した数分増えると1(いち)になることがポイントです。例えば、5分の1であれば、5分の1の5つ分は1(いち)になるということを学んでいました。
【3年生】 2022-12-09 16:47 up!
2年 国語
「そうだんにのってください」の学習をしています。話しをつなげられるようにということをめあてにどんなことに気をつけたらいいかを考えていました。
【2年生】 2022-12-09 16:38 up!
5年 なわとび朝礼
さわやかな青空の下、5年生がなわとびがんばっています。みんなそろって跳んでいて、かっこいいです。
【5年生】 2022-12-09 16:20 up!
修学旅行
作陶が終わりました。
丁寧に教えてくださった陶芸の先生にお礼を言って、宗陶苑を後にしました。
【トピックス】 2022-12-09 15:56 up!
修学旅行
みんなの作品です。
さて、どんな焼き上がりになるでしょうか?
【トピックス】 2022-12-09 15:37 up!
●修学旅行 陶芸体験
【6年生】 2022-12-09 15:36 up!
修学旅行
【トピックス】 2022-12-09 15:35 up!