4校時です その5
2年1組体育の授業です。暖かいあ運動場で、持久走に取り組んでいました。一生懸命に走っている様子がとてもすばらしいです。
【2年】 2021-01-15 13:02 up!
4校時です
2年2組国語の授業です。書写で硬筆に取り組んでいました。ていねいに、きれいに書けていました。
【2年】 2021-01-13 12:56 up!
4校時です その2
2年2組の様子です。1組と同じように、音読カードの表紙を作成していました。50年以上前に、母親に教科書の音読を聞いてもらったことが懐かしいです。保護者の皆様、お子さんの音読をしっかりと聞いてあげてください。
【2年】 2021-01-07 12:48 up!
4校時です
2年1組国語の授業です。「音読カード」の表紙をつくっていました。今年の干支である「丑(牛)」が描かれています。上手に書けています。
【2年】 2021-01-07 12:32 up!
3校時です その2
2年1組の様子です。担任の先生から今年一年の過ごし方についての話がありました。
【2年】 2021-01-06 12:09 up!
4校時です
運動場は寒くなっています。2年1組体育の授業です。大なわ跳びに取り組んでいました。跳ぶことはもちろん、大なわを回すのもとても上手になっています。
【2年】 2020-12-25 12:52 up!
3校時です その5
2年1組体育の授業です。マット運動と平均台をしていました。とても楽しく取り組んでいました。
【2年】 2020-12-22 11:35 up!
4校時です
2年1組図工の時間です。おとぎ話なども参考にしながら、双六を作っていました。
【2年】 2020-12-21 13:11 up!
4校時です その3
【2年】 2020-12-18 12:49 up!
4校時です その2
2年1組体育の授業です。4班に分かれて、おおなわとびに取り組んでいました。上手におおなわを回せていました。入るタイミングが難しいようです。
【2年】 2020-12-18 12:49 up!
朝学開始です
8時30分ちょうどに朝学習が始まりました。とても静かに取り組めていました。2年1組の様子です。
【2年】 2020-12-17 08:57 up!
3校時です その2
2年2組国語の授業です。「お話のさくしゃになろう」がテーマです。絵を見て、児童が作ったお話を先生が紹介していました。子どもの発想は柔軟で、ユニークです。
【2年】 2020-12-15 11:55 up!
4校時です その4
2年1組国語の授業です。漢チャレに向けてプリントに取り組んでいました。とてもカチッとていねいに書けていました。
【2年】 2020-12-14 13:00 up!
なわとび検定(2年生)
これまで一生懸命、練習に取り組み、その力試しをする「なわとび検定」を実施しました。2年生の様子です。
【2年】 2020-12-11 15:50 up!
6校時です
2年1組・2組体育の合同授業です。明日の「なわとび検定」に向けての最後の練習です。とても上手にとべていました。明日の本番が楽しみです。
【2年】 2020-12-10 16:34 up!