![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 年度総数:33175 累積総数:469960 |
3月7日(木)1・6年給食交流
6年生は1年生から写真と写真スタンドをもらいました。良かったですね☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(木)1・6年給食交流
楽しくお話しながら食べることが出来ましたね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(木)1・6年給食交流
今日は1・6年生で給食交流を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7(木) 今日の給食
【今日の献立】
![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 3年
1組は国語。3年のまとめテスト直し。テストを返された時が一番集中して学習に取り組めます。なぜなら,間違った原因を突き止めることができるからです。間違ったところは,その場で直して,先生に持って行き,点検してもらいます。家でも,もう一度復習をしましょう。そうしないと,その場ではわかっていても,家に帰ったら忘れたりするからです。2組は国語。教材名:もちもちの木。目当て:ポスターのレイアウトを考えよう。皆さんはどのようなポスターを作成しますか。自分なりの構想は持てましたか。このもちもちの木の一番の盛り上がったところや自分にとって面白かったところはどんなことでしょうか。それを相手にわかってもらえるような絵や文章を書けるようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日1年
1組は学級指導。目当て:3学期を振り返ろう。1年生も,まもなく終える時期がやってきています 学習だけではなく,自分の態度についても反省をして,よくできたこととできなかったことを区別する中で,すぐに直すべきことは何かを捉えて修正していきましょう。2組は国語。教材名:だって,だっての,おばあさん。目当て:好きなところを探してよもう。この物語は,1年生にとってはずいぶん長い 文章です。しかし,あらすじはわかっておく必要があります。家の人に,あらすじを聞いてもらいましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 2年
1組は国語。教材名:楽しかったよ,2年生。目当て:選んだ出来事について詳しく書こう。具体的には,どのような手順で詳しく書くかと言うと,まずは出来事を選びます。次に,その出来事に対して思ったことや覚えていることなどを書きます。そして,その出来事に対して友達がしたことや言ったことで覚えていることをノートなどを見返す中で,書いていきます。なお,ここでの単元の目当ては,出来事や気持ちが伝わるように書きます。つまり,自分が印象に残っていることや伝えたいことに絞って,具体的に読み手がよくわかるように伝えるということです。2組は算数。めあて:2年のまとめをしよう。2年生もあと10日ほどです。3年生に進級します。3年生でも時々定期的に復習はするものの,やはり,今2年生の総復習をしている時に,わかりにくいことがあれば,先生に聞くなどして,理解できるようにしておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日6年
1組は算数。これまでの学習の復習に取り組んでいました。あと一週間ほどで卒業式です。もちろん,勉強は毎日するものですが,小学校にいる間に小学校で苦手な問題は理解できるようにしておきましょう。2組は理科。単元名:わたしたちのくらしと環境。目当て:くらしと環境について考えよう。くらしと環境はどのような関係にあるのでしょうか。暮らしが便利になればなるほど,環境はどうなっていますか。皆さんが,大人になって働き,家庭を持つ頃環境はどのように変わってきているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日たんぽぽ学級
6年は国語。教材名:自然に学ぶ暮らし。この教材はどのような話なのでしょうか。4年は連絡帳を書いていました。
![]() ![]() 3月7日4年
1組は社会。都道府県名のテスト。書籍やニュースなどを見たり聞いたりする中で,都道府県名は頻繁に出てきます。その時に,どこにその都道府県が位置するのか,具体的に思い浮かべることができたなら,その情報はより自分のものとして処理したり理解したりすることができます。2組は書写。習字。練習した文字:思いやり。丸みを帯びた文字を練習します。画数は少ないだけに,バランスを取りにくい かもしれません。練習することによって,バランスよくしかも勢いのある字を書くことができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
その6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|