堺市立鳳南小学校
-
給食の食材
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
給食
キャベツと堺市産の小松菜は「小松菜のお好み焼き」に入っていました。やわらかくて食べやすいお好み焼きができました。
-
11月6日 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
給食
+1
献立は「ご飯,牛乳、豚汁,小松菜のお好み焼き,ミニフィッシュ」でした。11月8日は「いい歯の日」です。歯を丈夫にするカルシウムを多く含む「小松菜のお好み焼き」と「ミニフィッシュ」を食べました。
-
連合音楽会 最終練習
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
いよいよ,明日が連合音楽会本番です。今日は当日と同じように舞台への上がり方から退場の仕方まで通して行いました。
心なしか,歌声には緊張の色が見え,参観日の歌声とまではいかなかったように感じます。
きっと,明日の本番は今までの中でも最高の歌声をホールいっぱいに響かせてることと信じています。
明日登校は8:00となっています。暖かい声掛けで送り出していただけたらと思います。
(なお,お弁当も必要ですのでご準備をよろしくお願いします。)
-
6年 にんげん学習交流会 2
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
6年
+2
第二部は,中学校でみんなが安心して生活するためにどうすればいいのかを班で話し合いました。それぞれの意見を一つにまとめ,画用紙に書きました。
-
6年 にんげん学習交流会 1
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
6年
+2
にんげん学習交流会がありました。鳳小学校で,鳳小学校の6年生と交流してきました。初めに,学校の紹介を実行委員の人たちが行ってくれました。各グループに分かれてまずは,自己紹介や自分のいいところを話して,交流しました。
-
2年生読み聞かせ
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
校長室から
昨日,読み聞かせ会の皆様にお越しいただき,2年生教室で読み聞かせをしていただきました。
いつも子どもたちの気持ちに寄り添い,やさしい語り口で読み聞かせをしてくださいます。おかげで子どもたちは穏やかな気持ちで学校生活を始めることができます。
たのしい時間をありがとうございました。
1組「めっきらもっきらどおんどん」
2組「たべられたやまんば」
3組「やさいのはな なんのはな?」
4組「つめのくに」
5組「おせんべいのまらそんたいかい」
+2
-
6年 土曜参観
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
6年
+2
土曜参観では,耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ について,困難さを抱えているウィリアムの生き方や,ウィリアムを支える周りの人の声掛けから,どのように自分自身が生きていくかについて学びました。
-
給食の食材
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
給食
いんげんまめは「ポークビーンズ」に,キャベツは「ツナとキャベツのソテー」に入っていました。
-
11月5日 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
給食
献立は「ミニコッペパン,牛乳、ポークビーンズ,ツナとキャベツのソテー,コーンブレッド」でした。コーンブレッドは,堺市と姉妹都市のアメリカ,バークレー市の家庭料理です。とうもろこしの粉をつかってつくるパンのようなものです。
-
感謝状をお渡ししました
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
保健室から
学校歯科医の堀野 慎也先生へ、学校長より勤続10年の感謝状をお渡ししました。
堀野先生には、歯科検診や歯科指導等、児童の歯科保健について丁寧にご指導いただいています。
この日も3年生を対象に歯科指導をしていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。