DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 7月18日(金) 終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    上神谷NEWS

    暑さのために、各学年にわかれて、終業式を行いました。

    1学期、みなさん、よくがんばりましたね。


    2学期、元気な姿で会えることを楽しみにしています。

  • 7月17日(木) 小学部2年 生活

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/17

    小学部 低学年

    今日は生活の授業でお楽しみ会をしました。1学期に勉強したことをスライドを見て振り返りながら、体育でした「メリーゴーランド」や生活でした「あぶくたった」をしました。クラスの友だちや学年の友だちと手を繋いで歩くことができました!

    また、スライドの中には写真やイラストを見て答えるクイズがあり、手を挙げて当ててもらえると嬉しそうに答えている姿が印象的でした!

  • 7月17日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    上神谷NEWS

    今日の給食

     ミルクパン

     マカロニスープ

     ウインナーのカレーやき

     ぎゅうにゅう


    【ミルクパン】

     パンは、体と脳を動かすエネルギーのもとになる食べ物です。今日のミルクパンは、牛乳に糖分を加えて煮つめて作られる「練乳」入りの甘味のあるパンで す。

  • 7月16日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     スタミナソテー

     うずらたまごととうがんのスープ

     ぎゅうにゅう


    【とうがん】

     とうがんは漢字で「冬」に「瓜」と書きますが、夏が旬の食べ物です。厚い皮に包まれていて、日かげのすずしいところだと、冬まで保存できることから「冬」という漢字が使われています。

  • 7月15日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     みそしる

     あじフライ

     キャベツのソテー

     ぎゅうにゅう


    【あじ】

     あじは、体の両側にそって「ぜいご」と呼ばれる、かたいトゲのあるうろこを持っているのが特徴です。味がよいので「あじ」と名前がついたともいわれています 。6月から8月が旬の魚です。

  • 7月14日(月) 中学部2年 体育

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    中学部

    1学期最後の水泳の授業でした。

    みんなすっかり水になれて、泳いだり、歩いたり、浮かんだり、それぞれ、水の中を進むことができています。

  • 7月14日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     コッペパン ぎゅうにゅう

     ポトフ

     とりにくのなつやさいにこみ

     チョコレートクリーム


    【トマト】

     「とりにくの夏野菜煮込み」に入っているトマトは、夏が旬の野菜です。

     トマトの赤い色は、「リコピン」という成分によるものです。

     また、トマトには、昆布と同じ「グルタミン酸」という、うまみ成分も含まれています。

  • 7月11日(金) 小学部1年 音楽

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/14

    上神谷NEWS

    「おつかいありさん」の曲に合わせて、ベルを鳴らしました。

    ベルをしっかり見て、たたくことができました。

  • 7月11日(金) 小学部5年 体育

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    小学部 高学年

    どうのようにがんばるかを意識しながら、泳ぐ練習を積み重ねることができています。

    一人ひとり、泳ぐのが上手になってきました。

  • 7月11日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     とうがんのみそしる

     やきししゃも

     じゃがいものそぼろに

     ぎゅうにゅう


    【ししゃも】

     ししゃもは、漢字で「柳(やなぎ)、葉(は)、魚( さかな) 」と書かきます。柳の葉の魚を意味するアイヌ語からついた名前です 。 ししゃもは骨ごと食べることができるので、カルシウムがたっぷりとれる魚です。