堺市ロゴ
ようこそ 美木多中学校HPへ! 本校のめざす生徒像は「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と希望、五に元気」です。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

5/31(金) 2年 校外学習に向けて

本日、しおり綴じを行いました。
いよいよ、本番が来週になりました。
ルール・マナーを守って、多くのことを学ぶ実りのある校外学習にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(金) 今日の給食

画像1 画像1
 おいしくいただきました。

5/30(木) 2年 校外学習に向けて

 本日は、南京町での班別行動について各班で計画を立てました。
 さて、どんな美味しいものを食べ歩くのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【南区子育て支援課より】「子どもの育ち応援セミナー」のお知らせ

 南区子育て支援課では、南海電鉄、帝塚山学院大学と協力し、南区が子育てしやすい街になることを願い、「子どもの育ち応援セミナー」を開催しています。この度、「学校に行きたくないと言われたら、どう対応する?」をテーマに、お子様の年齢は問わず幅広くご相談いただける機会を設けたセミナーを令和6年7月5日(金)に実施します。

【南区子育て支援課より】子どもの育ち応援セミナー
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木) 今日の信愛庭〜サンとスカイを探せ(答え合わせ)〜

 今日はあまり目が疲れなかったのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 午後の信愛庭

 朝から信愛庭で放牧され、たくさん草を食んで、午後からつくし学級の子どもたちとのお散歩して、至福の時を過ごしたサンとスカイ。
 もうお腹いっぱいで、腹ばいになってのんびり過ごしています。
 うらやましい…。
画像1 画像1

5/30(木) 2年生 総合の様子<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上 2組
写真下 1組

5/30(木) 2年生 総合の様子<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習、南京町での散策についての計画を立てます。
写真上 5組
写真中 4組
写真下 3組

5/30(木) PTA花壇の様子

 昨日PTA環境委員のみなさまで花の植え替えをしていただきました。
 正門付近が華やかになりました。
 環境委員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) サンとスカイのお散歩

画像1 画像1
 サンとスカイのお散歩は、つくし学級生の大事なお仕事(学習)の一つです。
 サンとスカイにとってもお楽しみの一つです。
画像2 画像2

5/30(木) 教育実習生 授業研究

 4名のうち、最後のお一人の授業研究を、午後から2-5で実施しました。
 英語の授業です。
 こちらもグループワークで子どもたちが主体的に学習に取り組んでいました。
 3週間の教育実習も明日が最終日です。
 4名の実習生のみなさん、最後までがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 今日の給食

画像1 画像1
 おいしくいただきました。

5/30(木) 今日の信愛庭〜サンとスカイを探せ〜

 今日は難易度やや低めです。
 チャレンジしてください。
 答え合わせは15:30に!
画像1 画像1

5/30(木) 今日の自律農園

 今日は朝から城山台小学校の4年生児童が、サツマイモの苗植えにやってきました。
 これから中学校の先輩や先生方が、収穫までサツマイモのお世話をします。
 中学生が植えたサツマイモや学級作物も順調に育っています。
 明日は美木多小学校の4年生児童がやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 今日のつくし学級

 つくしの3年生も、今日からまた気持ちを切り替えてがんばっています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校生活ときまりについて

学校力向上プラン

PTA

堺市教育委員会より

堺市立美木多中学校
〒590-0138
堺市南区鴨谷台1丁47番1号
TEL:072-299-3700
FAX:072-299-3776