100_0004.JPG

堺市立美木多中学校 Mikita JHS

本校の学校教育目標は「学び愛 支え愛」、「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と目標、五に元気」です。

  • 7/4(金) 3年 水泳授業

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    今日も暑いです。

    水の中は、気持ち良さそうです。

  • 7.4.金 1年生 校外学習

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    到着です。各クラス集合写真を撮り園内へ出発します。

  • 7/4(金) 3年生 学級作物

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    昨日放課後、4組に全員で畑の草引き、水やり、収穫を行いました。

  • 7.4 金 1年 校外学習

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    本日、1年生 校外学習へ行きます!関西サイクルスポーツセンターで、飯盒炊爨、班行動を行います。まもなく出発です。

  • 7/4(金) 1年生 校外学習

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

     1年生が中庭に集合して、バスに乗り込むのを待っています。

     めざすは関西サイクルスポーツセンター。カレーづくりとアクティビティに取り組みます。

     熱中症に十分気をつけて、行ってらっしゃい!

  • tetoruでの欠席・遅刻連絡のご協力お願いします

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    お知らせ

    ※まだご登録されていない方は、できるだけご登録をお願いいたします。登録用の用紙を紛失されたり有効期限が過ぎている場合は、担任までお知らせください。再発行いたします。
    ※新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等感染症にかかわる連絡については、備考欄に医師から指示された出席停止期間を必ずご入力いただき、送信願います。
    ※平日の18:00(11月~1月は17:30)〜翌朝8:00、定期テスト期間中の16:50〜翌朝8:00、土日祝日、学校閉庁日、12/29〜1/3は、学校の電話は自動応答に設定されています。電話でのご連絡が必要な場合は恐れ入りますが上記以外の時間帯にお願いいたします。
    ※tetoruには学校からの配布物のデータも配信しています。ご確認よろしくお願いいたします。
    ※本校では原則として学校からの配布物をtetoruでの配信のみとしています。紙媒体での配布は原則行いません。

    保護者連絡システム「tetoru(テトル)」への登録について

  • 【保護者・地域のみなさまへ】電話の自動応答(留守番電話)設定時間帯につきまして

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    お知らせ

    保護者・地域のみなさま

     いつもお世話になりありがとうございます。
     標記の件につきまして、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
    ※本校教職員の勤務時間は8:20〜16:50です。

    <自動応答の時間帯(原則)>
    【土日祝日・学校閉庁日・準学校閉庁日・12/29〜1/3】終日
    【長期休業(春・夏・冬)期間中(土日祝日・学校閉庁日・12/29〜1/3を除く)】16:50〜翌日8:20
    【定期テスト1週間前〜テスト最終日前日・ノークラブデー】16:50〜翌日8:00
    【上記以外の11月・12月・1月】17:30〜翌日8:00【上記以外の2月~10月】18:00〜翌日8:00



    ※状況により時刻が前後することがあります。

  • 7/3(木) つくし学級の作物

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    つくし学級

    つくし学級では、ピーマン、なす、ししとう、ミニトマト、しそ、オクラ、いんげん を栽培中です。

    毎朝しっかり水を与えて、スクスク育ってくれています。またカラスに狙われないよう気をつけています!

  • 7/3(木) 1年生 校外学習 事前学習

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    1年

    明日はいよいよ 中学校初めての校外学習です!

    6時間目に体育館で、持ち物、スケジュールの確認をしました。

    各クラスの学級代表も前に出て発表などをしてくれました。

    ルールを守って、誰もが楽しい1日にしましょう!

  • 7/3(木) 3年 緑化活動の様子

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    3年

    お世話ありがとうございます!

    美味しく実っています。

    収穫したものから順次、持って帰ってもらっています。

    ぜひ、ご賞味ください!