堺市立 福泉中学校
【自主】 自分でよく考え行動しよう
【誠実】 素直な心と思いやる心で友情の輪を広げよう
【礼儀】 礼儀正しく行動し明るい生活を築こう
-
7月2日(水)2年生 授業の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
2年生
8組の英語の授業です。今日は堺市教育センターの先生にお越しいただき研究授業を行いました。
+2
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校
一斉登校指導にご協力いただいたPTAの皆さま、保護者の皆様どうもありがとうございました。
+7
-
登校の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校
今日は堺市一斉登校指導でした。いつもとは違う通学路の様子に生徒は「途中、いっぱい先生おったで~」と言っていました。
+7
-
一斉登校指導
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校
+1
本日は堺市一斉登校指導の日です。
福泉中学校の教員とPTAの方々のご協力で生徒の登校を見守ります。
-
明日(7月2日)は堺市一斉登校指導の日です
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校
堺市では「子どもを守る大人のスクラムづくり」を推進しています。明日水曜日は「堺市一斉登校指導」です。学校、地域、ご家庭、そして関係機関が連携し、子どもたちの安全な登校を見守ります。朝8時すぎ~8時15分ごろまで本校教職員が校区の各場所にて子どもたちに声をかけます。もし保護者の皆様、地域の皆様もわずかな時間でも結構ですし、ご自宅の前で「車に気をつけて歩きや~」と一言お声かけをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
-
7月1日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
給食
今日の献立は ●ごはん●ケバブ●コシャリ●ムルキーヤ です。今日はエジプトの料理です。
ムルキーヤは、モロヘイヤを使った
スープのことです。昔、エジプトの王
様がモロヘイヤのスープを飲んで不治
の病が治ったということから、アラビ
ア語で王様の野菜を意味する「ムル
キーヤ」と呼ばれています。「コシャ
リ」は、混ぜるという意味でお米にパ
スタ、豆をのせて、トマトソースをか
けて食べるエジプトの国民食です。 -
6月30日(月)2年生宿泊学習 保護者説明会
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
学校
9月18日(木)~19日(金)に実施予定の2年生宿泊学習に向けて、本日は保護者説明会を行いました。目的(一歩踏み出す勇気を持とう)や内容(アスレチックや自然体験学習)、そして行程などの説明をさせていただきました。体育館内という大変暑い環境の中でしたが、たくさんの保護者の方がお越しくださいました。どうもありがとうございました。
-
6月30日(月)1年生
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年生
1年生もテストの結果に一喜一憂でした。中間テストより点数が上がったでしょうか?写真は1組、2組の様子です。
-
6月30日(月)今日の給食
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
給食
本日の献立は ●ごはん●チキンカレー●コロッケ●キャロットソテー です。
-
6月30日(月)2年生
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
2年生
先週金曜日まで実施された期末テストが今日から返却、テスト直しなどの時間が多い本日の授業です。写真は3組、8組の様子です。