堺市ロゴ
○心豊かな子ども ○たくましい子ども ○自ら学ぶ子ども 美原西小学校のめざす子ども像です

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

通級指導教室スマイル「アンゲーム」

カードを引いて書かれた質問に答える「アンゲーム」
「カツミくんとヒロシくんは いい友だちです。
  いい友だちって、どんな友だちのことですか?」
「え〜、、と、約束を守ってくれて、いたずらしないで、一緒に遊んでいて楽しい人」

なるほど〜!「約束を守ってくれる」「一緒に遊んでお互いに楽しい」って大事だね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル 算数 文章問題

算数の文章問題について考えるトレーニングです。
絵から自分で文章問題を作ります。
イメージを持ってから文章を書くことでクラスでの
算数の文章問題への苦手意識を減らすトレーニングです。
絵から文章を考えて、上手に書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 論理的思考「カガクノミカタ」

「カガクノミカタ」くらべてみる学習です。
「論理的思考」や学習に大切な「比較ができる」のトレーニングです。
動物をどんどん言語で「比較」して推理していきます。
比較、推論、そして記憶は、どれも通常の学級でも大切な能力になります。
どの子も、楽く学習しながら身についてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 5年生宿泊事前学習

5年生のスマイルでの学習。来週行く宿泊学習の「予習」「見通し」を学びました。
初めての宿泊で「困りそうなこと」「楽しみなこと」「心配なこと」を書きだします。
先に「見通しをつける」「困りそうなことを知っておく」ことの大切な学習です。
こうやって、学校生活や行事で困り感なく活躍できるようになるように
すまいるで学習しています。最後に、シーツのたたみ方も実際にたたんで、確認しました。
楽しみだね、宿泊学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル カード検索に挑戦

56枚のカードの中から4枚を探します。
探すのが目的ではなくて
この後が大切。
探した後に、今回よりもタイムをよくする作戦を考えます。
「ぜんぶ箱から出す」「一枚一枚まず裏返す」
など自分なりの方略を考えて
実行ししてみて、また、さらにいい作戦を考えます。
このことが授業やテストなど学校生活で大切なことにつながる学習の一つです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 「リラックス(力の抜き方を学ぶ)」

通級指導教室では、
「身体全身の力を抜く、リラックスする方略を知る」
のトレーニングもしています。
意外と、自分でわかっているようで
「力を抜く」ことが苦手な子も中にはいます。

青の布は、気持ちが落ち着けるグッズの一つです。
普通の布より少し重たくて、触り心地がいいグッズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 「ヨメルかな」

前回の答えは「オーストラリア」でした。

下のは、
今回は5年生が作ったものです。裏も上下左右もあり。難しい・・・読めたかな?

「先生、わかるかな?知ってるかな?魚なんだけど・・・知らないかも・・・。
 6文字です。」
と上手にヒントくれたので、少し考えるとわかりました。
ヒントも上手に出せていたよ。
答えは、また今度。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル ヨメルかな

重なったひらがなの言葉を考える学習。
じっくりよく見て考えます。
今日は上下左右裏表バラバラバージョン。。難しい・・・
高学年で7文字の単語(すごい!先生は読めなかった)
を作った子がいます。

ヒントはカタカナです。

ヨメルかな?正解は後日・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル 「こんなとき どうする?」

「クラスのルールを守るって」
についてのプリント学習です。

給食のおかわりじゃんけんについてのルールです。
「じゃんけんに参加しないで、おかわりを よこどりしたらだめ」
と書くことができました。
プリントで書けたことをクラスでも実践できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル 文章題イメージトレーニング

文章問題を「文から絵」を考えて描きます。
問題をイメージ化してパターン化した絵を繰り返し描きます。
絵から文の練習も行い、 
文章問題の苦手さを克服していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

「スマイル」かなかなパズルゲーム

ひらがなで言葉をつくる課題
最初に配られたカードで、3つの言葉を作り出すことができました。
すごい!!
出したカードの言葉は、丁寧な字でプリントに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル 漢字の覚え方トレーニング

漢字を自分なりの方法で覚えます。
自分にあった覚え方を考えて、大きく書いて覚えます。

自分なりの「漢字を覚えかたの方略」を考えて実行する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級指導教室「スマイル」書字のトレーニング

指先の力の調整が上手にできるようになってきています。
しっかりと、

「鉛筆をもっていないほうの手は、プリントを抑える。」
コツもつかんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル ストーリーキューブ

ストーリーキューブ(ドラえもん編)を使って、オリジナルのお話を考えます。
サイコロのように振って出た顔や道具を組み合わせてノートに話を書いていきます。
じっくり考えて、
素敵なドラえもん第1話が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級指導教室「スマイル」書字のお助け

鉛筆を正しい持ち方で書くと綺麗で読みやすい字になります。
持ち方で困っている子は、なにも補助具を買わなくても、
「クリップ」1つで持ち方が正しくなる子もいます。

ご家庭でも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
堺市立美原西小学校
〒587-0062
堺市美原区太井548
TEL:072-362-4891
FAX:072-362-4890