堺市ロゴ
朝夕は冷え込みますが、昼は季節外れに暖かい日が続いています。「インフルエンザ」の流行が心配される状況です。感染防止のため手洗い・うがいなどの予防や生活リズムを整えて体調管理をしてください。日没の時刻が日々遅くなってきていることが実感できる状況です。放課後の時間の使い方を考えてください。公園等で遊ぶときは、周りに迷惑をかけないように気を付けてください。暗くなったら帰宅するようにしてください。「どだい」どこへ,だれと行くのか,いつ帰るのかを必ず家の人に話してから遊ぶようにしましょう。校区外や危険な場所では遊ばないようにしましょう。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

6年  学級の様子

6年生も同じように廊下で一人ひとり通知表を渡していました。5年生も6年生もしっかり担任の先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1

5年  学級の様子

一人ひとり通知表をお話しながら渡していました。
画像1 画像1

4年  学級の様子

担任の先生からのお話と夏休みの宿題配付をしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年  学級の様子

ちょうど通知表を渡しているところでした。先生のお話をしっかり聴いて、持って帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年  学級の様子

夏休みの宿題を配っていました。たくさんあるので、しっかりやってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

最後に児童会から夏休みを安全に過ごすために注意すべきことの啓発クイズがあり、みんなで考えながら楽しみました。これで知ったことは、ぜひ実行してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

「スクワット」「ダンベル ホールド」「リストカール」「ぐーぱー運動」「アイソメトリクス」の紹介がありました。皆さんも試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

体育委員会から夏休みを元気に過ごすために、体力づくりの方法の実演入りお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

先生から夏休みの安全な過ごし方についてお話がありました。その後、児童会のみなさんから、募金活動の報告がありました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

校区の子ども会活動でポートボール、将棋、オセロで優秀な成績を取った児童についてのお披露目と表彰を行いました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

体育館で終業式を行いました。いつもより元気な声で校歌を歌いました。校長先生からは1学期を振り返って、どの学年も頑張っていたことのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

暑さ対策もしながらの登校です。この後、終業式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

朝から暑いです。元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 Toppa!! 7月18日(木)

6年生は大掃除の姿でも魅せています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 Toppa!! 7月18日(木)

(1)2組 平和学習

「ひめゆり」の動画を見ました。夏休みには、平和を祈念する行事も多くあります。平和な社会の実現について、考える機会にして欲しいと思います。

(2)1組 総合

偉人紹介バトルを行いました。これまで調べてきたことを発表し、偉人の生き方や魅力について伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

若小だより

学校力向上プラン

いじめ防止対策基本方針

堺市立若松台小学校
〒590-0116
堺市南区若松台1丁3番1号
TEL:072-292-0001
FAX:072-292-0002