![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/27 |
本日: 年度総数:25782 累積総数:351751 |
3年のようす 11月29日
(1)算数
はかりで算数の教科書の重さをはかりました。最初にみんなで予想をしたところ,なんと,ピタリ賞がいました!すごい! (2)図工 くるくるランドの鑑賞会をしました。楽しく個性的な作品がそろいました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年のようす 11月28日
(1)理科
豆電球と乾電池をどのようにつなげると明かりがつくのか,実験をしました。 (2)算数 今日から,「重さ」の学習をしています。天びんを使って,えんぴつや消しゴムの重さをくらべました。 (3)学活 来週,1年生に絵本の読み聞かせをします。みんなで練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ごはん、さつま汁、ひじきの甘煮、焼さんま、牛乳でした。
さつま汁にはさつまいもがたくさん入っていて、甘くておいしかったです。にがてな人も多いひじきですが、1年生もしっかり食べていました。 ![]() ![]() 天王寺蕪と田辺大根を使った調理実習
5年生は、9月から大切に育ててきた天王寺蕪と田辺大根を使って調理実習を行いました。みそも6月に自分たちで作ったみそを使用して、かぶと大根の入った具沢山のみそ汁とごはん、ふりかけを作りました。おうちにもって帰ったみそを使ってぜひ家でもみそ汁を作ってみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
好きなスポーツ選手についての紹介文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
おいしい具沢山の味噌汁とごはんが出来上がりました。みんなでいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
大阪ガスさんの出前授業「エコ クッキング」を行いました。自分たちで作った「味噌」,自分たちで育てた「田辺大根」「天王寺蕪」を使った料理を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|