最新更新日:2024/12/13 | |
本日:3
昨日:45 年度総数:36511 累積総数:818564 |
探究的な学び67〜どのように学習を進めるか〜
4年生の国語「友情のかべ新聞」の学習です。単元の初めに、「どのように学習を進めるか」を考える時間がありました。
教科書には、学習の進め方が載っているのですが、そのままでいいところ、ちがう学び方に変えたほうがいいところ、付け加えた方がいい学習、省いてしまった方がいい学習を考え、子どもたちが自分たちで学習計画を立てています。 このように、自らの学びを自らで計画する経験は、学び方のひきだしとなり、生涯にわたって「自ら学びをすすめる力」になっていくはずです。 探究的な学び66〜単元のゴール〜
6年生の国語「鳥獣戯画を読む」の学習です。このクラスでは、日本文化の魅力を伝えるパンフレットをつくるようです。最後は図書室に置いたり、朝会で紹介したりするみたいですね。単元のゴールが明確で、子どもたちが「たどり着きたい」と思うゴールであることは学びを充実させる条件です。
探究的な学び65〜魅力を伝える文章を書く〜
6年生の国語「鳥獣戯画を読む」の学習です。単元のゴールは「魅力を伝える文章を書く」ことです。そのためには、「伝えたいこと」について調べることや情報を整理すること、何よりも魅力を伝える文章を書くために必要なこと(文章の構成、表現の工夫など)は何かを解決しなくてはなりませんね。
4年 合奏
2組の音楽です。みんなで合奏をしていました。上手くいったときのうれしそうな顔を見ると、こちらも幸せになります!。
6年 調理実習
1組の家庭科です。調理実習でベーコンポテトをつくったそうです。いい顔してます!
4年 帯分数の計算
3組の算数です。帯分数のたし算・ひき算を学習していました。
6年 大地のつくり
1組の理科「大地のつくり」の学習です。今日は、46億年前からの地球の歴史を学習していました。
5年 パズルづくり
3組の図工です。木のパズルをつくっています。色を塗って完成ですね。
5年 国語テスト
1組では国語「よりよい学校生活のために」のテストをしていました。
3年 警察について知っていること
1組の社会です。警察や事故について知っていること交流していました。これから警察の仕事について学習するようです。
1年 感想を交流する
1組の国語「たぬきの糸車」の学習です。お話を聞いて感想を交流していました。
1年 「学び」の意識調査アンケート
2組では、「学び」の意識調査アンケートをしていました。アンケート結果をもとに学校の取り組みを検証・改善していきます。
4年 居住地交流会
地域の支援学校に通う子どもたちに来ていただいて交流する居住地交流会を行いました。2組の子どもたちが工夫して準備した遊びで、いっしょに楽しみました。
3年 社会
警察について知っていることをノートに書きだしていました。緊急の時には、パトカーのサイレンが鳴ったり、交番は24時間あいていることなどが出てきました。
2年 おもちゃランド
店番もしっかりできています。
|
|