堺市立東陶器小学校
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 6
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
モールで手作りした輪っかからも、きれいにシャボン玉が飛んでいました。
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 5
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
だんだんコツがつかめてきたようで、たくさんのシャボン玉が飛び始めました。
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 4
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
西からの風に乗って、シャボン玉は東の方に飛んでいきます。
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 3
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
ゆっくり息を入れて、大きくふくらまそうとしているようです。
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 2
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
早速活動が始まりました。
-
1年 生活 シャボン玉をとばそう 1
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
1年
1年生活の学習です。シャボン玉を飛ばしています。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 6
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
スーパーに野菜を出荷するために、朝は4時ごろに起きていますとのことでした。野菜も生き物ですから、仕事を休めるのは年に3日ぐらいだとのお話もありました。たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 5
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
仕事が大変でいやになることはないですか との質問も出ました。野菜作りがとても好きなので、仕事はとても楽しいですよとのお話でした。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 4
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
トマトのビニルハウスの土の上に敷かれていた木のチップはなんのためか という質問が出ました。これは土に水分を保つためのものだそうです。さらに、栽培が終わった後は、土にすきこむことで、土がふかふかになるのだそうです。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 3
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
今作物がとれている畑の他に別の畑があり、そこでは冬に取れる野菜の栽培の準備をしているとのことでした。