堺市立東陶器小学校

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 7

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    跳び箱のまわりの長さを測っています。巻き尺だからこそできる長さの測り方です。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 6

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    マットの縦の長さは90cmでした。さっき測ったホワイトボードとほとんど同じ大きさでした。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 5

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    マットの長さも測りました。横の長さは180cmでした。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 4

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    1年

    縦の長さも測りました。89cmでした。横の長さは180cmでした。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 3

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    ホワイトボードの横の長さを測っています。1mざしを使おうとしましたが、それよりずっと長いので、巻き尺を使うことにしました。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 2

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    体育館の縦の長さは約29m70cmであることがわかりました。

  • 3年 算数 巻き尺で長さを測る 1

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    3年算数の学習です。巻き尺で長さを測っています。ものさしでは測るのが大変な、長いものを測るのに便利です。この人たちは、体育館の縦の長さを測っています。

  • 太陽学級 七夕の飾りをつくろう 5

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    太陽 学級

    きれいな飾りでいっぱいにしたいですね。

  • 太陽学級 七夕の飾りをつくろう 4

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    太陽 学級

    いっしょうけんめい作っています。

  • 太陽学級 七夕の飾りをつくろう 3

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    太陽 学級

    折り紙を折ったり切ったりして、飾りを作っていきます。