堺市ロゴ
学校教育目標:自らよく考え、創意工夫する子 豊かな心を持ち、助け合える子 心身ともに健康で、根気強い子

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

3年生 習字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の習字の授業の様子です。
少し早いですが、書き初めの練習として「正月」という字を書きました。
みんな集中して取り組んでいます。

4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳は、「泣いた赤おに」という読み物を使っての授業です。赤おにの気持ちをみんなで考えています。

2年生 九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数は九九の学習中。
今日は4の段を勉強していました。

5年生 図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、図工の時間にスプーンの写る自分の顔を描きました。曲面でゆがんで見えるところがおもしろいですね。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科は、エプロン作りの仕上げの段階です。
良いエプロンができあがりましたか?

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科は、日なたと日かげの地面の様子を調べる学習に取り組んでいました。
運動場の日なたの部分と日かげの部分を直接さわって確かめています。
教室に戻って、自分の考えをノートに書きました。

6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、月の満ち欠けのついての学習に取り組んでいます。
どうして月はいろいろな形に見えるのか、思いついたことをみんなの前で発表したり、模型を使って確認したりしていました。

1年生 図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の世界の絵を描いています。
背景を書いていよいよ仕上げの段階です。

6年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業は、タブレットを使ったスポーツクイズの作成です。どんな問題にしようかな?
みんな興味を持って取り組んでいました。

2年生 九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では九九の学習が始まっています。
今日は2の段。算数の基礎になる学習です。
しっかり理解して覚えていきましょう!

体育大会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の様子です。
今年は紅組が優勝しました。
どの学年の発表も、それぞれの種目でも、児童のみなさんの一生懸命がんばる姿が見られた素晴らしい体育大会となりました。
また、係活動の児童の協力もあって、とてもスムーズに進行することができました。
保護者の皆様、早朝よりご参観いただきありがとうございました。温かい拍手や応援、また準備や後片付けなどのご協力、本当にありがとうございました。

体育大会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新浅ソーランは、全身を使った大きな動きと響き渡る声に気合いを感じました。自分で一文字を背中に描いた法被をなびかせながら、踊る姿は本当に素晴らしいものでした。
最後の決めポーズやグループごとのあいさつでは、みんな達成感や満足感にあふれた表情を見せてくれました。

体育大会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年の「新浅ソーラン〜戮力協心〜」の様子です。
隊列を整えながらの集団行動。
ぶつからずに移動したり交差したり、練習の成果を見事に発揮してくれました。

体育大会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年と高学年のリレーの様子です。
リレー前の得点は、たった4点差。
どちらも白熱したレースが繰り広げられました。

体育大会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の「新時代を切り拓け!」の様子です。
「鬼滅の刃」の主題歌にのって、カラー手旗を使った集団演技を披露してくれました。
旗を振る音がそろっていて、きびきびとした動きがとても格好良かったです。
退場するまでの一糸乱れぬ動きは、今までの練習の賜物ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 クラブ活動
堺市立新浅香山小学校
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4
TEL:072-254-5081
FAX:072-254-5082