堺市ロゴ
堺市立新浅香山小学校 ホームページへようこそ!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応
●登校園前には健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)を行い、体調不良の際には登校園をお控えください。また、お子さまが濃厚接触者に特定された時や、PCR検査を受ける時には、速やかに学校園に連絡してください。
[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
●市内の感染状況
[市HP]新型コロナウイルス感染症による学校休業について(休業中または休業が決定している学校園一覧)
[市HP]職員の新型コロナウイルス感染症の感染状況
●差別・偏見の防止に向けて
[市HP]新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて【文部科学大臣からのメッセージ】

6年生 スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今,私は,ぼくは」をいう単元で,スピーチを行いました。
できるだけ相手の目を見て話すこと
資料を示して,分かりやすく伝える
などのことに気を付けました。

6年生 スピーチ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、スピーチ練習をしました。

6年生 資料

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチが分かりやすくなるように、資料を作成しています。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
点画のつながりに気をつけて、「成長」という作品を仕上げました。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
点画のつながりに気をつけて、「旅行」という作品を仕上げました。

6年生 スピーチの構成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチメモをふせんに書きました。
様々な順番でスピーチをしてみて、どの構成がよいか考えています。

2年生 遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な遊びを調べ、コロナ禍でも楽しめる工夫を考え提案しました。
実際に遊んでいます。
大盛り上がりです。

6年生 楽器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏練習のため、楽器を体育館に運びました。

5年生 運搬

画像1 画像1
画像2 画像2
廃棄する机やいすを5年生が運んでくれました。

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の勉強では,「みんな大きくなったね」のアルバム作りをしています。

表紙には,6月にかいた自分の似顔絵をはって,○○をしている自分,将来の自分,自分の好きなものなど考えて描いています。

2年生 遊び計画実行!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが考えた遊びをグループで遊びました。

「めっちゃ楽しい!はじめて知った!!」や

「次はこうして遊んでみよう」など

グループで工夫して遊んだり交流していました。

虹が出ていました。

画像1 画像1
朝8時過ぎ。少しの晴れ間に・・・。

10分ほどの天体ショーでした。

6年生 人物新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海の命」で捉えた人物像をはがき新聞にまとめていきます。

6年生 「生きる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷川俊太郎さんの「生きる」の詩を味わいました。
さらに、自分たちで一行ずつ作成し、クラスオリジナルの「生きる」を完成させました。

5年生 スピーチ準備

画像1 画像1
画像2 画像2
スピーチに必要なアンケート調査をしたり、資料を作成したりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
堺市立新浅香山小学校
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4号
TEL:072-254-5081
FAX:072-254-5082