堺市ロゴ
学校教育目標:自らよく考え、創意工夫する子 豊かな心を持ち、助け合える子 心身ともに健康で、根気強い子

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

体育大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生の「新浅ソーラン〜同心協力〜」の様子です。

見事な集団行動から迫力のあるソーラン節を披露してくれました。


体育大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年のダンス「S.H.I.N.A.S.A」の様子です。

練習を何度も重ね,今日までやってきました。
みんなで息を合わせて素晴らしい演技を見せることができました!

体育委大 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生の玉入れの様子です。

かわいいダンスも披露してくれました。

体育大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学年の徒競走の様子です。

各学年,さいごまで全力で走っていました。

令和2年 体育大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しい秋晴れの中,第33回体育大会が行われました。

みんなで堺っ子体操をしました。

6年生 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中、6年生が体育大会の前日準備をしてくれました。
舞台は整っています!

5年生6年生 団体演技

10月3日(土)は、いよいよ体育大会本番。
はっぴにハチマキという装いで、素晴らしい団体行動とソーラン節を披露してくれることを期待しています。

2年生 友だちなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「問題をとけない友だちがいたら…」
「そうじをしたくない友だちがいたら…」
友だちならどうするか、交流して考えを深めました。

2年 はとぶえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はとぶえコンクールにむけてわたしたちの町や学校を描いています。

いろんな角度からみてこまかいところまでしっかりと線をかいていました。

4年生 研究授業

画像1 画像1
新任研修の一環で、研究授業が行われました。
社会科「備蓄倉庫」について調べる学習です。

5年生6年生 はっぴ

画像1 画像1
画像2 画像2
はっぴを来て、練習をしました。
青い空に黒いはっぴ、とてもかっこいいです。

2年生 水のかさ

画像1 画像1
画像2 画像2
水のかさのたし算を勉強しました。

6年生 作文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージマップで書きたいことを整理しながら、作文を仕上げていきます。

6年生 鳥獣戯画

画像1 画像1
画像2 画像2
「鳥獣戯画」から読み取ったことを発表し合いました。

5年生 新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞について学びました。
興味深そうに、お気に入りの記事を見ています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 歯科検診1〜4年
10/12 学校徴収金10月分再引落し
堺市立新浅香山小学校
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4
TEL:072-254-5081
FAX:072-254-5082