堺市ロゴ
2学期もあと少しです。インフルエンザ等、感染症がはやる時期です。日頃から、睡眠や食事をしっかりとって規則正しい生活を心がけ、体調管理に努めるようにしましょう。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

給食の食材

画像1 画像1
画像2 画像2
堺市産の小松菜は「チャージャン豆腐」に、キャベツは「わかめサラダ」に入っていました。

11月27日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は「ご飯、牛乳、チャージャン豆腐、わかめサラダ」でした。
チャージャン豆腐は、厚揚げと豚肉や野菜を赤みそとしょうゆの調味料と豆板醤でちょっぴりピリ辛に味をつけたおかずです。
堺市産の小松菜を入れて彩りよく仕上げました。

4年 国語

 1組の国語の学習の様子です。
「友情のかべ新聞」です
今日は、登場人物の特徴を読み取ります
まず、みんなで読んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 共生社会

 1組の学級で、支援学級担任による「共生社会」の授業がありました
まず、共生社会について知ることから始めます。
自分にできることは何か、学習の中で多くのことに気が付いたようです
次に大事なことは、行動に移すことです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外来語

 1組の国語です。
外来語と漢語と和語について学習しています。
互いに、会話する中で、どれがいくつ含まれるか、改めて数えてみました。
会話の中には、外来語がいくつも含まれていることに気づいた子も居ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 火災から身を守る

 3年の社会科の学習です
火災から身を守るために、学校と地域で設置されている設備について、発表しています
どちらにもあるもの、どちらかにしかないもの、比較しながら、考えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 5年算数

高さがわからない平行四辺形の面積の求め方を考えました。いろんな形に変形させて面積を求めていました。たくさんの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 4年社会

大和川のつけかえについて、調べたことをノートにまとめています。地図を書き入れたり、色分けしてまとめたりと、わかりやすい工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 2年算数

授業の最初に、宿題の答え合わせをしました。引き算のひっ算はたくさんの子がマスターしつつあります。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 1年生活

秋祭りパレードの入場の仕方を考えていました。とっても楽しそうでした。明日頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 高跳び

 先生が工夫して、バーにつけたゴムに足を引っかけたら、すぐに外れるようにしたことで、みんな怖がらず、何度も跳んでいました
3組の体育の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 じどうしゃ くらべ

 3組の国語のようすです
「じどうしゃ くらべ」をみんなでいっしょに読んでいます。
1年生も、もうすっかり、同じペースで合わせて読むことが出来るようになりました
先生のタンブリンの合図に合わせて、間をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 にんげん学習交流会

 月州中学校校区の小学校3校が集まって、「にんげん学習交流会」を行いました。
人権について考え、ともに認め合うことのできるよう人になるために、意見を交流しあいました
三宝小の6年生は、活発に意見を述べ、考えを深め合うことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は「コッペパン、牛乳、ポークカレーシチュー、キャベツのソテー」でした。
ポークカレーシチューは、2つの大きな釜で煮込んでつくります。
じゃがいもがほくほくに煮えるように、シチューが焦げないように、釜に付きっきりで混ぜました。

11/26 5年図工

自分で作ったキャラクターを少しずつ動かして写真をとり、アニメーションの作成にチャレンジしています。完成がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 初研
11/29 花ボラ
12/2 全校朝礼 諸費(12月分)
12/3 5-2三菱マテリアル
堺市立三宝小学校
〒590-0906
堺市堺区三宝町5丁286番地
TEL:072-238-0001
FAX:072-238-0002