School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 1年 LGBT-Q講話

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    1年

     毎年講師をお招きし、1年生を対象にしてLGBT-Qに関する講話をお聞きしています。

     社会において性別に対する考え方は少しずつ変わってきていますが、

    みんなが過ごしやすい世の中にすることを目的に講師の方も頑張っておられます。

     今日は性別が男と女だけではないということを学びました。

  • 3年音楽 アルトリコーダー

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年

     今日の課題は「Amazing Grace」でした。4階音楽室の廊下にも

    リコーダーの音色が流れ、練習していることがうかがえます。

    楽譜を見ながら各自のペースで取り組んでいました。


  • 2年国語 少人数授業

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    2年

     テスト直前ということもあり、授業をしてから各自のテスト勉強時間を

    取りました。文法に関して個人的に質問をし、丁寧に解説してもらっている姿も見られました。

  • 1年美術 粘土造形

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    1年

      「美味しそうなものをつくろう」をテーマに粘土細工に取り組んでいました。

    米粒まで再現したお寿司やチョコレート、ハンバーグやピザなど思い思い形に仕上げ、

    色を塗っていました。今後どれだけリアルに再現できるのか楽しみです。

  • 11月21日(金) 晴れ

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    全学年

     おはようございます。玄関前の花々が次々と元気を失っていく中で、

    ハイビスカスが今も成長を続け、プランターからの植え替えが必要となってきました。

     さて、本日の時間割は金曜1から6限の授業で、1年生は6限にLGBTQ講話、

    3年生は午後から進路懇談会を行います。

     3連休後の25日(火)はテスト前日です。時間割は火曜1から5限と、金曜4限の

    授業を予定しています。また、3年生は進路懇談最終日となります。

  • 1年英語 他己紹介スピーチ

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    1年

     友達の他己紹介を英語で発表するためにこれまで準備してきました。

    ペアになった相手の趣味や部活動などをコンパクトにまとめ、

    みんなの前でスピーチするという課題です。

     採点基準は声量、発音、姿勢、暗記で、授業の最後はこの時間の

    振り返りをプリントに書き込んで締めくくりました。

  • 11月20日(木) 晴れ

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    全学年

     おはようございます。今朝はかなり冷え込みが進んだように感じます。

    校内でもウインドブレーカーを着用する生徒が増えてきました。

     さて、本日の時間割は木曜1から6限の授業で、3年生は午後から

    進路懇談会を行います。

     明日21日(金)の時間割は金曜1から6限の授業で、1年生は6限に

    LGBTQ講話を予定しています。

  • 11月19日(水) 晴れ 期末テスト一週間前

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    全学年

     おはようございます。イラスト部の皆さんが玄関内を新しい作品を飾りつけてくれたので、

    玄関内が季節感に溢れています。

     さて、本日の時間割は水曜1から6限の授業を行います。3年生は今日から4日間進路懇談会を

    行うため午前中授業とし、昼食を取らずに下校します。

     明日20日(木)は木曜1から6限の授業を予定しています。

  • 11月18日(火)1年美術 消しゴムハンコで連続模様づくり

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    1年

    1年生は消しゴムでハンコを制作しています。

    完成したハンコを連続して押すことで、大きな模様ができあがるようです。生徒たちは最後に完成する連続模様を想定しながら、その一部であるハンコを掘っています。

    小学6年算数で学習した線対称・点対称の考え方が活きています。

  • 11月18日(火)2年国語 平家物語冒頭 少人数授業

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    2年

    2年生国語では和漢混交文「平家物語」を題材にして学習を進めています。

    「諸行無常」「盛者必衰」等の漢語の響きと、その後に続く和語の響きを丁寧に感じながら、意味を確認し物語に入っていきます。

  • 1年男女体育 バレーボール

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    1年

     前回の授業ではネットを張らずにパス中心の練習を行いましたが、

    今日からネットを張って本格的な練習となりました。

     グループごとのパス練習に続き、最も取り組みやすいアンダー

    ハンドサービスで相手コートに打ち込む練習を行いました。

     今後着実にバレーボールらしくなっていきそうです。

  • 1年1組学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    1年

    画像はありません

    1年1組保護者のみなさま

    表題の通り、学級閉鎖の措置をとります。詳細は1年1組学級閉鎖のお知らせをご覧ください。

  • 11月17日(月) 晴れ

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    全学年

     おはようございます。校内の樹木の紅葉が進んでいます。

    昨日開催された堺区ふれあいまつりは雲一つ見当たらないような

    好天に恵まれ、大勢の人々で賑わいました。

     さて、本日の時間割は月曜1から5限と、6限に火曜5限の授業を行います。

     明日18日(火)は火曜1から5限と、6限に水曜5限の授業を予定しています。

  • 1年美術 模様をデザインする

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    1年

     ハンコ用の消しゴムに彫刻刀を使ってパターンタイルのような模様を掘り、

    黒色のスタンプ台でインクをつけ、台紙に押印していくと連続した美しい

    幾何学模様ができていきます。

  • 3年女子体育 バレーボール

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

     3年女子もネットを張らず、回数制限なしで相手コートに打ち返す

    特別ルールでバレーボールに取り組んでいます。

     日頃からボールに親しんでいない場合、通常ルールでバレーボールを

    行うことは簡単ではなさそうです。

  • 3年男子体育 ハンドボール

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

     ドッジボールよりもひと回り小さいハンドボールですが、

    ボールには表面の硬さや重さを感じます。

     グループごとにパスをする練習から始め、次に足の動きを

    入れたパス回しからシュートする練習を行いました。

  • 11月14日(金)3年社会 平和主義のための国際貢献

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

    3年社会では、日本国憲法についての学習を進め、本日はわが国の平和主義について調べています。

    平和はわが国が唱えているだけでは成立しません。そのため国際社会の中でどんな取り組みが考えられ実際に行っているのか、生徒たちは1人1台パソコンを活用して調べ、スライドにまとめています。

    「教育支援」「インフラ整備」等が世界ひいてはわが国の平和につながると理解しているのはすばらしいです。

  • 11月14日(金)3年数学 中点連結定理の応用

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    3年

    3年生数学では、図形の相似について学習しています。

    本日は、中点連結定理を応用して、四角形の各辺の中点を結んだ四角形が必ず平行四辺形となることを証明します。まず平行四辺形の条件を確認し、どの条件に当てはまりそうか、見通しを立てています。

    わからないことがある生徒が先生に個別に質問しています。ティームティーチングの利点を生かし、担当の先生はそれぞれ別の生徒の質問に答えています。


  • 11月14日(金) 晴れ

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    全学年

     おはようございます。3日間にわたってオープンスクールを実施し、

    保護者の皆様にはお忙しくされている中ご来校いただき、感謝申し上げます。

     さて、本日の時間割は金曜1から6限の授業を行います。

     連休後の17日(月)の時間割は、月曜1から5限と、6限に火曜5限の授業を予定しています。

  • にんげん学習交流会

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    小中連携

     校区小学校6年生が浅香山中学校に集い、

    各学校で学んでいる人権について意見交流会を行いました。

     今日は浅香山小学校の1クラスが学級閉鎖のため、

    1クラスのみの参加となり、総勢約60名で班ごとに話し合いをしました。

     いくつかの事例について、差別に当たるかどうか、

    人権が守られているのかを判定し、意見発表を行いました。