堺市立上神谷支援学校
-
11月28日(金) 小学部1年・小学部4年・中学部1年 学年閉鎖解除のお知らせ
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
上神谷NEWS
本日まで3日間実施している小学部1年・小学部4年・中学部1年の学年閉鎖ですが、12月1日(月)からは解除とし、通常通りの登校とします。
-
11月28日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
上神谷NEWS
本日のメニュー
【鶏南蛮うどん】
鶏南蛮うどんは、鶏肉とネギが入ったうどんのことです。「南蛮」は、もともとは南から来た外国人(南蛮人)が好んで食べた具材を表す言葉という説がありますが、現在ではネギを表す言葉として使われています。
-
11月27日(木) 小学部2・3年 表彰式
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
小学部 低学年
小学部2・3年生で
学年ごとに幼小中美術展の表彰式を行いました。
みんなで拍手してお祝いしました。
-
11月27日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん ぎゅうにゅう
たまごスープ
ビビンバふう
さつまスティック
【ビビンバ】
韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味があり、ビビンバを直訳すると「混ぜごはん」という意味になります。スプーンを使って混ぜて食べましょう。
-
11月26日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃが
チキンなんばん
【チキン南蛮】
チキン南蛮は、甘酢のタレが絡んだ鶏肉のから揚げで、宮崎県の郷土料理です。タルタルソースをかけたチキン南蛮もありますが、給食では、甘酢だけで味わうシンプルなチキン南蛮になっています。
-
11月25日(火) 小学部1年・小学部4年・中学部1年 学年閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
上神谷NEWS
感染症の拡大が懸念されるため、小学部1年・小学部4年・中学部1年を、11月26日(水)〜11月28日(金)の3日間、学年閉鎖とします。閉鎖の解除等については、28日(金)正午以降に改めてHPでお知らせします。
-
11月25日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
上神谷NEWS
本日のメニュー
オリーブパン
ぎゅうにゅう
ミネストローネ
ツナとポテトのマヨネーズふうみやき
【オリーブパン】
オリーブパンには、他のパンには使われていない、オリーブ油という油が使われています。オリーブ油は、パスタ料理や、ピザなどによく使われている油です。
-
11月21日(金)中学部1年 宿泊学習
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
中学部
ボウリングの体験をしました。
説明や注意事項をしっかり聞いて
ルールを守って楽しむことができました。
-
11月21日(金) 小学部4年 音楽
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
小学部 高学年
音楽発表会に向けての練習です。
曲に合わせて、元気よくリズム打ちをしました。
その後、ダンスの練習もしました。
練習を重ね、少しずつ上手になっていってます。
-
11月21日(金) 小学部低学年 国語算数
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
小学部 低学年
動物の鳴き声を聞いて、その動物を選びました。選んだ動物の名前を言う活動もしました。