堺市立東陶器小学校

  • 2年 算数 長方形と正方形 6

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    長方形を折って正方形を作ってみることで,正方形の性質がよくわかりました。

  • 2年 算数 長方形と正方形 5

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    前に出て,実際に折って見せてもらいました。

  • 2年 算数 長方形と正方形 4

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    矢印をつけた2組の辺は,折り重ねたものなので同じ長さです。そして,それぞれが長方形の横の長さ(短い辺)と同じ長さなので,4辺が同じ長さになります。角はみんな直角なので,正方形ができました。

  • 2年 算数 長方形と正方形 3

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    長方形の紙を折っている人がいました。これは何をしているのでしょうか。

  • 2年 算数 長方形と正方形 2

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    まずは,長方形の紙から正方形を作る方法を考えています。

  • 2年 算数 長方形と正方形 1

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年

    2年算数の学習です。折り紙のような形である「正方形」について学習してます。

  • 5年 稲刈り9

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年

    手作業ての稲刈りだけでなく、機械を使った稲刈りも見せていただきました

  • 5年 稲刈り8

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年

    2組、3組も一生懸命稲刈りをします

  • 太陽学級 目的に合わせて力をコントロールする 7

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    太陽 学級

    次は折りたためるマットを運んでいます。こちらは全力発揮が必要なようです。

  • 太陽学級 目的に合わせて力をコントロールする 6

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    太陽 学級

    力加減をより正確につかむために,2回戦を行いました。