堺市立泉北高倉小学校
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
今日の給食
-
10月22日 4年生 テストのお直し
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
4年生
テストを返してもらってお直しをしていました。先生に見てもらってからファイルに綴じました。
-
10月22日 6年生 修学旅行のしおり
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
6年生
来週の30日と31日は、いよいよ修学旅行です。しおりも完成し、2日間の行程や活動内容がわかりました。安全で楽しい旅行になるように、体調を整え、準備をしっかりとしていきましょう。
-
10月22日 3年生 国語の時間
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
3年生
説明する文章は,筆者が読む人のために工夫して文章を書いています。3年生では「はじめ,中,終わり」に分ける学習をします。段落ごとにどのようなことが書かれてあるのかを見つけて,文章全体の組み立てを学習していました。
-
10月22日 5年生 体育の時間
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
5年生
あいにくの雨のため体育館でベースボール型のボール運動をしています。ティーに乗っているボールを打ったり,飛んでくるボールを捕ったりする練習をしていました。
-
10月22日 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
2年生
かけ算の学習をしています。かけ算の計算の仕方と考え方を図と式を使って確かめていました。
-
10月22日 1年生 生活科の時間
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
1年生
+1
どんぐりごまを作っていました。つまようじを軸にして回してみると,思っている以上によく回転しますね。「めっちゃまわるで~」と言いながらこまを回していました。
-
10月21日 4年生 国語の時間
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
4年生
先生が実際の着物を見せてくれました。これから読む説明文『未来につなぐ工芸品』を前に、伝統的な工芸品に対する関心がぐんと高まっているようすがありました。
-
10月21日 3年生 話し合うこと
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
+1
「1年生に読みたい本」をテーマに、各班で話し合いを進めています。今日は、一人ひとりが自分の選んだ本を決め、その理由を考えて書いていました。これから班ごとに、自分の考えを伝え合いながら、1年生に読んであげたい一冊を決めていきます。友だちと意見を交わす時間の中で、読む人の気持ちを考える力も育っていきそうです。
-
10月21日 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
2年生
かけ算の学習で、数のまとまりがいくつ分あるのかをイラストで確かめていました。子どもたちは、絵の中の数のまとまりを数えながら、式に出てくる数と比べて考えています。式と絵をつなげて考えることで、かけ算の意味をしっかりと確かめる学習となっていました。