堺市立泉北高倉小学校
-
9月9日 5年生 図工の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
5年生
「思い出のフォトフレームをつくろう」をテーマに、
ボンドや粘土などの材料を使って創作活動に取り組んでいました。
-
9月9日 6年生 書写の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
6年生
課題は「伝統」です。「統」の糸偏がとても難しいですが、
ゆっくりとていねいに筆を立てて書いていました。
-
9月9日 今日の給食
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
学校紹介
-
9月9日 3年生 音楽の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
3年生
速さやリズムに気をつけながら鍵盤楽器の練習をしています。
-
9月9日 2年目 道徳の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
2年生
お話を読んで、「すなおな心ですごすと、どんないいことがあるのか」を考えていました。
自分がしたことについて、すなおにあやまれないときの気持ちを想像したり、
すぐにあやまったほうがいいのでは、と思ったりしながら、考えたことを発表していました。
-
9月9日 1年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
1年生
「10といくつ」の学習をしています。
13は10と3、18は10と8など、1つの数を2つにわけて見ています。
-
9月8日 今日の給食
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
今日の給食
-
9月8日 4年生 図書の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
4年生
図書館で読書の時間を過ごしています。
-
9月8日 3年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
3年生
都道府県の人口など、大きな位の数の読み方を学習しています。
-
9月8日 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
2ケタ+1ケタのたし算の練習問題に取り組んでいます。
1ケタ+2ケタの計算では、位をそろえて考えることが大切になりますね。