堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

  • 8月28日 4年生 47都道府県について

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    4年生

    4年生の社会科では47都道府県の名前や位置、特産品や名所などを学習しています。

    今は、書いて覚えるだけでなく、歌を聞いたりカルタをしたりなど、楽しいコンテンツで

    学習することができますね。

  • 8月28日 3年生 あまりのあるわり算

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    3年生

    全部で16個あるものを、3人に同じ数ずつわける場面の計算を考えています。

    あまりが出る場合は、あまった数をどのように処理するかが大切ですね。

    実際の場面だったらどうするのかを考えると、意外なことが見つかるかもしれません。

  • 8月28日 2年生 時計の学習

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    2年生

    算数の時間です。アナログ時計を見ながら、時計の見方や時刻の読み方などを学習していきます。

    時刻を読んだり時間を計算したりするのは難しいですが、くりかえし学習したり、生活の中で

    使ったりすることで、だんだんと身についていきますね。

  • 8月28日 1年生 漢字の学習

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    1年生

    2学期から漢字の学習が始まります。今日はドリルなどの副教材をもらいました。

    新しいワークにはどんなことが書かれているのか、興味をもって見ています。


  • 8月27日 今日の給食

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    今日の給食

  • 8月27日 1年生 2学期最初の図書の時間

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    1年生

    最初に、図書館サポーターの先生からお話を聞きました。

    図書館での過ごし方を思い出しながら、今学期もさまざまなジャンルの本にふれ、

    本を読むことのよさやおもしろさを実感していきましょう。

  • 8月27日 2年生 席替えをしました

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    2年生

    席が変わると、自席から見える教室のようすも変わります。

    学習班もきまり、新たな気持ちでよりよい学校生活をすごしていきましょう。


  • 8月27日 3年生 音楽の時間

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    3年生

    鍵盤ハーモニカで演奏するアニメの挿入歌を聴きました。

    お話の世界をイメージしながら演奏できるといいですね。

  • 8月27日 5年生 国語と算数の学習

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年生

    国語では詩を読んで、作品に込められた表現の工夫を見つけていました。

    算数では、 整数は偶数と奇数にわけられることについて、ゲームをしながら楽しく学習していました。

  • 8月27日 6年生 国語と外国語の学習のようす

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    6年生

    国語では、詩の学習が続いています。くり返しの表現や連と連のつながりなど、作者の工夫を読み取っています。

    外国語では、「どこに行きましたか」「~に行きました」といった会話表現を、英語で話したり聞いたりする活動に取り組んでいました。