堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

  • 今日の給食

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    今日の給食

  • 7月9日 2年生 図書の時間

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    学校図書館で本を読んでいます。図書館サポーターの方に図書の貸し出しもしてもらいました。

  • 7月9日 5年生 社会の時間

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    5年生

    米作りについて学習しています。

    たくさんのお米を生産するしくみや方法には、どのようなものがあるかについてまとめていました。

  • 7月9日 4年生 算数の時間

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    4年生

    「小数のしくみ」の問題に取り組んでいました。

    整数や小数を10倍、100倍、1/10、1/100すれば、数の大きさはどのようになるのか、

    その規則性はどのようなものかについて学習していました。

  • 7月9日 3年生 テストを返してもらいました

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年生

    単元の学習が終わり返されたテストをファイリングしていました。


  • 7月9日 6年生 理科の時間

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年生

    1学期も終わりにかかり、これまでのノートを提出して先生に見てもらいます。

  • 7月9日 1年生 図書の時間

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    1年生

    学校図書館で読みたい本を探したり借りたりしています。

  • 7月7日 全校放送朝会 SNSやオンラインゲームについて学びました

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    学校の行事

    生徒指導主事の先生から、SNSやオンラインゲームについてのお話がありました。

    全国的に、スマートフォンを通じたSNSやオンラインゲームによるトラブルや被害が広がっていることから、便利さや楽しさだけでなく、その裏にある危険性についても学習しました。

    被害にあわないようにすることはもちろん、自分の行動が、友だちや家族といった大切な人を巻き込んでしまうことがないようにすることも、大切な視点です。

    ネット上に限らず、ふだんの生活の中でも、「自分も相手も大切にする言葉」を選ぶことの大切さを改めて考えました。

    どの教室も1年生から6年生まで、静かにしっかりとお話を聞いていました。これからも、くり返し学びを深めていきたいと思います。 

  • 7月7日 6年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    6年生

    洗濯です。今では少なくなった手洗いのよさや洗濯表示などについて学習しています。

  • 7月7日 5年生 防災について

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    5年生

    総合の時間で防災について調べまとめる学習がすすんでいます。

    先週の校外学習では、堺市総合防災センターの見学も行いました。