堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

  • 9月30日 今日の給食

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    今日の給食

  • 9月30日 6年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    6年生

    裁縫実習をしていました。縫ったところを確認しています。

  • 9月30日 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    お店やネットなどで行う「買い物」とは、

    お金を支払って商品を受け取る(売買契約)であることを学習していました。

  • 9月30日 4年生 図工の時間

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4年生

    お話『りゅうのなみだ』を聞いて絵を描いています。

    同じお話を聞いても、それぞれがイメージするりゅうは色とりどりで

    ユニークです。

  • 9月30日 3年生 発表準備

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年生

    バリアフリーについて調べたことをパソコンを使って発表の準備をしていました。

    色や文字の大きさ、伝える内容など、グループでよく考えて上手に作っています。

  • 9月30日 2年生 学習のようす

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年生

    書写の学習が終わり次第、読書をしたりパソコンで国語の問題に取り組んだりしていました。

  • 9月29日 6年生 算数の時間

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    6年生

    正三角形、正五角形、正六角形は、大きさが変わっても同じ形に見えることを学んでいました。
    これは、どの図形でも辺の長さの比と角の大きさが等しいためです。
    一方、長方形、二等辺三角形、平行四辺形、ひし形では、
    大きさや辺の長さの比がそろわない場合があり、形が同じにはならないことを確かめていました。


  • 9月29日 5年生 社会の時間

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    5年生

    「日本の食糧生産」の課題をグラフをもとに考えました。

    消費と生産が、ともに減少していることや、背景には食生活や

    環境の変化があることなどを学習していました。

  • 9月29日 今日の給食

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    今日の給食

  • 9月29日 4年生 書写の時間

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    4年生

    課題は「はす」でした。

    ひらがなの曲線は書くのが難しいところですが、

    子どもたちは筆をゆっくりと動かしながら丁寧に取り組んでいました。