堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

  • 10月14日 10月16日(木)の連合運動会にむけて、6年生への壮行会を開催

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校の行事

     本番を間近に控えた6年生を激励する壮行会を行いました。

     今日まで、児童会が中心となって準備を重ねてきました。お昼休みには種目ごとの交流会を企画し、6年生の競技を身近に感じられる機会を設けました。また、壮行会で披露する応援の歌や励ましの言葉も練習を重ねてきました。

     壮行会では、6年生が各種目の内容説明や大会への意欲を話し、1年生から5年生からは、心のこもったメッセージと歌による温かなエールが披露されました。

     本番では、これまでの練習の成果を存分に発揮し、自己ベストの更新や優勝をめざして、全力で競技に挑んでほしいと思います。6年生の活躍を、全校で応援しています。


  • 10月10日 6年生 連合運動会交流会

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    6年生

    連合運動会に挑む6年生と他の学年との交流会です。これまでも、100m走やリレーなどの種目で交流会を行ってきました。今日は他の学年との綱引きです。勝敗がつくたびに、喜びの大きな歓声が聞こえてくるなど、最高潮に盛り上がった時間になりました。

  • 10月10日 今日の給食

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    今日の給食

  • 10月10日 5年生 学校図書館で

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5年生

    学校司書による読み聞かせです。本のタイトルは「キュリー夫人」

    日本人のノーベル賞受賞が続いていることから、かつて化学と物理学で2度受賞した「キュリー夫人」の伝記を読んでもらっていました。


  • 10月10日 4年生 国語の時間

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    4年生

    課題は「いろいろな読み方を持つ漢字を調べよう」です。

    「宮古と都」といった、かなで書くと同じ読み方をする漢字や、漢字1文字でも「生(なま、しょう、せい、き)」といった、ちがう読み方がたくさんある漢字などを国語辞典で調べていました。

  • 10月10日 3年生 体育の時間

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    3年生

    鉄棒を使った運動です。体を動かしやすい高さの鉄棒を選んで、上がったり、下りたり、回ったり、ぶら下がったりする技にチャレンジしていました。

  • 10月10日 2年生 体育の時間

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    2年生

    ボールを使った運動をしていました。遠くにいる同じチームの人にボールを渡します。どのように渡せば相手チームに取られないかを考えて運動していました。

  • 10月10日 1年生 音楽の時間

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    1年生

    優しく歌うところと、元気よく歌うところを切り替えながら

    たのしく歌を歌っています。

  • 10月8日 クラブ活動

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    1年生

    4~6年生が参加するクラブ活動です。

    少し暑さを感じる中でしたが、存分に体を動かしたりゲームをしたり創作活動をしたりなど、各クラブでの活動に取り組んでいました。

  • 10月8日 2年生 読書の時間

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    2年生

    学校図書館で本を読んでいます。読みたい本を探したり、じっくりとお話を読んだりしながら

    おだやかな時間を過ごしていました。