4年生研究授業 理科
- 公開日
- 2022/06/03
- 更新日
- 2022/06/03
先生たちの学び
本年度第1回目の校内「研究授業」を、4年生理科で行いました。単元は「雨水の行方と地面の様子」です。
運動場の土と「傾き測定器」を用いて、水のしみこみ方と土の粒の大きさについて関連付けて考えることで、最終的には「雨水の流れる方向と地面の傾きなどとの相関性」を知る学習です。
班ごとに分かれて実験を行い、その結果をもとに、友だちの意見も参考にしながら、それぞれ考察を深めていました。学習に大変意欲的な、4年生の子どもたちでした。