大泉学園

今日は節分です。

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

学園長より

 先日の小学校集会で節分のお話をしました。
 節分の日には、豆で悪いものを追い払い、病気をしないで健康で過ごせるようにという願いを込めて豆まきをします。
 また、「恵方巻」と言って縁起のよい方向を向いて、巻きずしを丸ごと食べる風習があります。これは、福が逃げないようにとお話をしないで黙って食べる方がいいそうです。
ちなみに今年は、「北北西」を向いて食べるとうよいそうです。

 学校でも図書室に節分を意識して、鬼に関連した本を紹介しています。給食にも福豆が出ました。