2年生 書写「水書」にチャレンジ!
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
前期(1年〜4年)
本年度からの「学習指導要領」改訂により、1・2年生の書写の学習に「水書」が登場しました。
この学習では、硬筆ではややわかりにくい「とめ」「はね」「はらい」「おれ」「まがり」などの運筆を、弾力ある水書用の筆ペンを使うことで、はっきりと体感するねらいがあります。また墨を使わないので、服などが汚れず手軽にできるというメリットもあります。
今日はまず、いつもの硬筆(鉛筆)学習で運筆の確認をした後、水書用筆ペンに持ち替えて同じ運筆をしてみました。「わー書きやすい!」「字がうまくなったみたい!」など、あちこちから歓声が沸き、みんな気持ちよさそうに、たくさんの文字を書いていました。
こうした水書での学習を、普段の硬筆の運筆に活かし、よりよい字が綴れるよう、意識を高めてほしいと思います。