堺市立上神谷支援学校
-
5月31日(水) 中学部2年 音楽
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
中学部
「ドレミのうた」や「ききゅうにのってどこまでも」を元気よく歌いました。
またトーンチャイムやハンドベルで、音を合わせて演奏を楽しみました。
-
5月31日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
上神谷NEWS
本日のメニュー
はるさめスープ
コッペパン
ミックスジャム
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ やさいあんかけ
【はるさめ】
ツルツルした食感が人気のはるさめは、じゃがいもやさつまいも、豆などのでんぷんから作られた「めん」です。
「春雨」という名前はシトシトと降る「春」の「雨」に、白くて細いかたちが似ているということからつけられたそうです。
春雨は戻す前は乾燥していて固いですが、スープにいれるとツルツルのめんになります。 -
5月30日(火) 中学部1年 職業家庭
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
中学部
余暇を意識した活動や、手先の動きを意識した作業学習等、各グループの課題に応じて活動しました。
-
5月30日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
にくじゃが
さばのしおやき
ぎゅうにゅう
【「いただきます」「ごちそうさま」】
みなさんは食事の前に「いただきます」、食事の後には「ごちそうさま」のあいさつをきちんとしていますか?
「いただきます」「ごちそうさま」は、野菜や魚、肉などの命をいただくことへの感謝の気持ちや、食事ができることの幸せを確認し、食べものをつくってくれた人や料理をつくってくれた人たちへの「ありがとう」の気持ちをあらわす言葉です。そのことを忘れずに、心をこめて言いましょう。
-
5月29日(月) 小学部5・6年 体育
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
小学部 高学年
段階をふみながら、いろいろな運動をして、跳び箱をとぶ練習をしました。
-
5月29日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
ぎゅうにゅう
ベジタブルスープ
ドライカレー
【ドライカレー】
ドライカレーは日本人が作った料理です。
昔、外国に行く長い船旅で、疲れて食欲がなくなったお客さんのために、その船の料理長が考えたものだそうです。
インド料理のカレーを、日本流にアレンジしたものなのですね。
-
5月29日(月) 小学部1年 誕生日会
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
小学部 低学年
5月生まれの誕生日会を行いました。
ハッピーバースデーの歌をみんなで歌ってお祝いをし、誕生月の子がろうそくの火を吹き消しました。最後は、みんなで誕生月の子を取り囲み、ダンスを踊りました♪
☆誕生日おめでとう☆
-
5月26日(金) 校内研修 救急蘇生法
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
上神谷NEWS
放課後、堺市消防局の皆様を講師に招き、救急蘇生法の校内研修を行いました。胸部圧迫までの手順や方法、AEDの使い方等を研修しました。
-
5月26日(金) 中学部2年 職業家庭
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
中学部
こちらのグループでは、軍手の洗濯の活動の後、作業学習の一環でアイロンビーズに取り組みました。模様を考えながら、ビーズを慎重に土台に置いていました。
-
5月26日(金) 中学部2年 職業家庭
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
中学部
こちらのグループでは、服をたたむ活動をしました。手順に従い、一つずつ丁寧に作業し、きれいにTシャツをたたむことができました。