DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 2月28日(火) 小学部3年 図工

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    小学部 低学年

    先日、実施した社会体験学習を思い出して、絵を描きました。クレパスや絵の具などで、力強く表現しました。

    • 6400582.jpg
    • 6400583.jpg
    • 6400584.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2190464?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2193389?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2195383?tm=20250213123638

  • 2月28日(火)中学部 卒業を祝う会

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    中学部

    • 6399913.jpg
    • 6399914.jpg
    • 6399915.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188909?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192409?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2194673?tm=20250213123638

    中学部3年生の卒業を、中学部みんなでお祝いしました。3年生一人ひとりの言葉や、各学年の出し物で楽しみました。卒業式まで、あと少しですね。

  • 2月28日(火) 中学部3年 国語数学

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    中学部

    • 6399252.jpg
    • 6399253.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188891?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192400?tm=20250213123638

    黄色グループでは、体の部位の名称を楽しい音楽と一緒に覚えました。
    桃色グループではウノで大盛り上がりしました。

  • 2月28日(火) 今日の給食

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    上神谷NEWS

    • 6399223.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188876?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     牛乳
     ナポリタンスパゲティ
     コッペパン
     ごぼうサラダ

    【スパゲティ】
     スパゲティは、イタリアの麺のひとつです。日本のうどんも、イタリアのスパゲティも「小麦粉」から作ります。
     小麦粉は粘り気の強い「強力粉」、中くらいの「中力粉」粘り気の少ない「薄力粉」の3種類があります。スパゲティは粘り気の一番強い「強力粉」を使います。

  • 2月27日(月) 生徒会引継ぎ式

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    中学部

    • 6398531.jpg
    • 6398532.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188921?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192417?tm=20250213123638

    生徒会の引継ぎ式を中学部で行いました。中学部3年の後期役員から在校生に向けて、「激励のことば」を伝え、中学部2年生の後期役員が卒業生に向けて、「感謝の言葉」と「決意の言葉」を伝えました。中学部3年生の役員に向けて、大きな拍手が送られました。

  • 2月27日(月) 小学部6年 図工

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    小学部 高学年

    いろいろな色のおり紙を水色の台紙に貼っていくと、きれいな虹ができました。6年生の共同作品です。絵を描いた画用紙は作品袋になります。

    • 6397554.jpg
    • 6397555.jpg
    • 6397556.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2189588?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192846?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2194991?tm=20250213123638

  • 2月27日(月) 今日の給食

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    上神谷NEWS

    • 6396878.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2189575?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     ぎゅうにゅう
     にくじゃが
     ごはん
     さわらのごまみそかけ
     
    【鰆】
    魚へんに春と書いて「さわら」と読みます。春にたくさんとれるので、この漢字になったといわれています。また、体が大きくなるにつれて、名前が変わる出世魚としても有名で、春を告げる祝い魚として昔から食べられてきました。

  • 2月24日(金) 小学部1年 音楽

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    小学部 低学年

    • 6395771.jpg
    • 6395772.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188874?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192390?tm=20250213123638

    タンブリンをたたいたり、「バナナくんたいそう」の曲でダンスを踊ったりしました。ダンスは、みんなで曲に合わせて、元気よく体を動かし、楽しそうな表情がたくさんあふれていました。

  • 2月24日(金) 今日の給食

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    上神谷NEWS

    • 6395697.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188861?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     牛乳
     ちゅうかスープ
     ミニパン・あげパン
     はるさめのいために

    【あげパン】
     揚げパンは、給食場で調理しています。ミニパンを油で揚げて、グラニュー糖をまぶしたものが揚げパンです。熱した油の中にパンを入れると、パンは軽いのでプカプカ浮きます。パン全体が油で揚がるように、調理員さんは上手にひっくりかえして揚げています。
     「あげパン」はもう一度食べたい献立ランキング (揚げ物)★1位★でした!

  • 2月22日(水) 中学部1年 音楽

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    中学部

    • 6393665.jpg
    • 6393666.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188905?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192407?tm=20250213123638

    3年生を送る会に向けて、出し物の練習をしました。
    3年生のために一生懸命しています。