堺市立上神谷支援学校
-
9月30日(水) 中学部1年 音楽
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
中学部
「おーいおーい」を手の振りで楽しんだ後、楽器ビンゴをしました。音楽発表会で使うマリンバ、マラカス、シンバルを絵で確かめました。
-
9月30日(水) 小学部4年 体育祭練習
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
小学部 高学年
4年生は多目的室で、「上神谷 ソイヤ!」の練習をしていました。クラスごとに順番に踊っていました。上手になってきました!
-
9月30日(水) 中学部 体育祭練習
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
中学部
開・閉会式の練習をしました。今年は密を避けるため、入場行進もなく簡素な開・閉会式となります。写真は閉会式の参加賞授与の練習の様子です。
-
9月30日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
きのこシチュー
コッぺパン
ハムサラダ
手作りドレッシング
【きのこ】
きのこは、秋においしくなる食べ物です。今日は、しいたけ、エリンギ、しめじ、マッシュルームの4種類のきのこを使います。 -
9月29日(火) 小学部2・3年 校外歩行
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
小学部 低学年
歩行にはちょうど良い季節になりました。小学部2・3年生で、学校周辺を歩きました。名前を呼ばれたら返事をして、順番に並び、かけ声をかけて出発しました。
-
9月29日(火) 小学部高学年 走練習
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
小学部 高学年
開・閉会式の練習の後、高学年は徒競走の入退場の練習をしました。トラックのラインにそって走ります。
-
9月29日(火) 小学部 体育祭全体練習
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
小学部 低学年
小学部全学年で、体育祭の開会式、閉会式の練習をしました。今年度の体育祭では密を避けるため、入場行進は行わず、テント内で開・閉会式に参加します。6年生の児童の選手宣誓などの練習もしました。
-
9月29日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
春雨スープ
ごはん
鶏ちゃん
【鶏ちゃん】
鶏ちゃんは、みそで味をつけた鶏肉とキャベツなどを炒めた料理です。岐阜県の郷土料理です.
-
9月29日(火) 中学部 体育祭練習
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
中学部
素晴らしい秋晴れで気持ちの良い天気となりました。3学年そろってのダンスの練習です。みんなリズムに乗って、ポーズも決まっています。
-
9月28日(月) 小学部高学年 体育祭練習
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
小学部 低学年
体育祭の演技の練習をしました。今日は、入場から演技の練習をした後、「礼」をしてから退場までの練習もしました。今日も、「とても上手になってきました!」とほめられていました。