堺市立上神谷支援学校
-
6月30日(水) 小学部6年 ふれあいタイム
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
小学部 高学年
ふれあいタイム(学級活動)で、七夕の飾りを笹に取り付けているクラスがありました。今週、6年生で行う七夕まつりでは、願い事を書いた短冊を笹にかざります。
-
6月30日(水) 中学部1年 音楽
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
中学部
リズムアンサンブルとして、各クラスでリズムづくりに取り組みました。決められた音符や休符を、各クラスのいろいろな決め方で順番に並べました。各クラスの素敵なリズムができました。
-
6月30日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
ハムサラダ
オリーブパン
ビーンズシチュー
【大豆 だいず】
ビーンズシチューは、大豆を使って作ります。
大豆は、「畑の肉」とよばれるほど、たんぱく質が多い食べ物です。
-
6月30日(水) 小学部1年 生活
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
小学部 低学年
水ふうせんであそびました。ふうせんに水が入ってくる様子を興味深く見ていました。その後、水ふうせんの感触を楽しんだり、的あてをしたりしました。
-
6月29日(火) 小学部高学年 国語・算数
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
小学部 高学年
しゅっせきしらべでは、自分の名前を書いたり好きな色を発表したりしました。「にじ色」や「しろ」など、好きな色を上手に発表していました。個別学習の後は、はこたおしです。今日のルールの「1ばんおおきなはこは、3ばんめにつみます。」を意識しながら積んでいきました。最後に、ふりかえりもしました。
-
6月29日(火) 中学部3年
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
中学部
体育の授業の様子です。
集団行動、隊形の移動を行いました。
うごきの順番の説明もしっかりと聞けています。 -
6月29日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
とうがんのうま煮
ごはん
あじのみりん干し
かきたま汁
【とうがん】
とうがんは、夏が旬の大きな野菜です。
皮は緑色で、切ると中は白い色をしています。
体を冷やす働きがあるので、夏にピッタリの野菜です。 -
6月28日(月) 中学部 チャレンジタイム
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
中学部
学年を縦割りにし、各グループにわかれ、様々な活動に取り組んでいます。写真は室内ゲーム(黒ひげ危機一髪)、トランポリン、運動場でのスポーツ活動です。
-
6月28日(月) 小学部2・3年 国語・算数
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
小学部 低学年
授業の準備中は絵本の読み聞かせのDVDを見て待ちました。はじめのあいさつのあと、個別学習です。名前を呼ばれると返事をして自分のボックスを自席まで運んで学習を始めます。それぞれの課題に落ち着いて取り組んでいました。出席調べでは歌に合わせて返事をしたり、絵本の読み聞かせでは動物の動きをしたりしました。
-
6月28日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
ゴーヤチップス
コッペパン
沖縄風そば
【ゴーヤチップス】
ゴーヤはもともと、沖縄県で作られていた野菜です。
油で揚げ、甘いタレをかけて作ります。