堺市立上神谷支援学校
-
3月24日(木) 令和3年度 ありがとうございました
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
上神谷NEWS
本日をもって、無事に令和3年度が終了しました。
今年度も、コロナ禍で制限された教育活動が続きましたが、保護者の皆様のご理解とご協力、ありがとうございました。
この一年間、子ども一人ひとりが成長していく姿を保護者と共有できたことを学校としてうれしく思います。
4月に、子どもたちの元気な姿を見ることができることを楽しみにしています。 -
3月24日(木) 修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
上神谷NEWS
今年度の最終日です。各学年で修了式を行いました。みんな、先生の話をよく聞いていました。
春休み、健康に気をつけながら、元気に過ごしてください。 -
3月23日(水) 給食終了
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
上神谷NEWS
今日で、今年度の給食は終了です。
「ありがとうございました!」調理員さんに、感謝のことばを伝える子どもたちもいました。
調理場のみなさん、一年間、おいしい給食をありがとうございました。
新しい学年では、どんな給食が待っているかな。 -
3月23日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
クリームスープ
コッペパン
じゃがいものバジル焼
大豆クリーム
【一年間をふりかえろう】
1 食事の前に手をあらいましたか?
2 よくかんで食べましたか?
3 よい姿勢で食べましたか?
一年間をふり返って、給食をおいしく、
気持ちよく食べられたかチェックしてみましょう! -
3月23日(水) 大掃除
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
中学部
中学部1年、2年、ともに、教室や廊下の大掃除をしました。1年間、お世話になった、教室に感謝をこめて、机の脚の裏にこびりついたごみ取りをしたり、掃除機をかけたり、モップかけをしたりしました。きれいになった教室で、学年の最後の日を迎えます。
-
3月22日(火) 小学部2年生 お楽しみ会
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
小学部 低学年
体育館で、ダンスやゲームなどお楽しみ会をしていました。「あみ なげた」では、魚に扮した子どもたちが、おに役の先生につかまらないようにすばやく移動しています。
-
3月22日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
上神谷NEWS
本日のメニュー
牛乳
五目汁
ごはん
切り干し大根の煮物
鮭の塩こうじ焼
【和食】
ごはんに汁物・煮物・焼き魚といえば、代表的な「和食」の献立ですね。和食は、日本人の伝統的な食文化として、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
-
3月22日(火) 小学部5年生 学年集会
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
小学部 高学年
中学部3年生に続き、先週18日に小学部6年生が卒業していきました。小学部5年生は、小学部卒業式の様子をテレビで鑑賞していました。来年は、小学部の最高学年になります。
-
3月18日(金) 小学部 卒業式
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
小学部 高学年
雨の中での開催となりましたが、小学部17名の児童が無事、卒業することができました。一人ひとりが持てる力をしっかり発揮し、素敵な笑顔をたくさん見ることができた卒業式となりました。中学部でもがんばりましょうね。
-
3月17日(木) 小学部6年 卒業式練習
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
小学部 高学年
いよいよ、明日が卒業式です。6年生は最後の練習に取り組みました。
長く練習が続きましたが、明日が本番です。
小学部6年間の集大成です。素敵な卒業式になりますように。