DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 2月28日(金) 小学部5年 体育

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    小学部 高学年

    バスケットボールの運動です。

    それぞれグループに分かれ、パスをしたり、ドリブルをしたり、シュートをしたりしました。

    少しずつ、ボールの扱いが上手になってきています。

  • 2月28日(金) 小学部4年 体育

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    小学部 高学年

    ハードル走の練習です。

    よーいどん!で、ハードルをまたいだり、走り跳んだり、がんばりました。

  • 2月28日(金) 中学部3年 卒業式練習

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    中学部

    昨日に引き続き、卒業式の練習です。

    寒い中でしたが、長い時間の練習をがんばりました。

  • 2月28日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ぎゅうにゅう

     とりしおラーメン

     ごはん

     ホイコーロー


    【牛乳】

     牛乳には、たくさんのカルシウムが含まれています。みなさんの体は、背がのび、歯がはえかわり、骨が太くなる成長の時期です。そのため、カルシウムをとる必要があります。

     苦手な人も一口からチャレンジしてみてくださいね。

     「鶏塩ラーメン」は、もう一度食べたい献立ランキング(めん類部門)1位でした!

  • 2月27日(木) 中学部3年生 給食

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    中学部



    中学部3年生が堺市の給食を食べるのは、今日を入れてあと6回です。9年間、堺市の給食を食べて大きくなってくれました。

  • 2月27日(木) 小学部3年 体育

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    小学部 低学年

    大なわとびを跳ぶ活動です。

    縄の動くタイミングに合わせて、ジャンプすることを練習しました。

  • 2月27日(木) 中学部3年 卒業式練習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    中学部

    本日から、体育館での卒業式練習です。

    卒業証書を受け取りや入場、「卒業の言葉」の練習をしました。

  • 2月27日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ココアパン

     チキンブロス

     ツナとポテトのマヨネーズやき

     ぎゅうにゅう


    【カリフラワー】

    カリフラワーは風邪を予防するビタミンCや便秘を防ぐ食物繊維などが多く含まれています。つぼみが開花しておらず固くしまっているもの、ずっしりとした重みがあり、こんもりとした丸みがあるもの、変色がなく真っ白なものがおいしいですよ。 

  • 2月27日(木) 小学部 中学部でもがんばろう遠足

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    小学部 高学年

    2月25日に中学部でもがんばろう遠足がありました。公共交通機関を利用し、和泉中央駅にあるピュアキッズまで行きました。電車やバスの中でもマナーを守りながら移動することができました。ピュアキッズではエアートランポリンや砂場、ボールプールなどの遊び場で楽しい時間を過ごしました。

  • 2月26日(水) 中学部 卒業を祝う会

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    上神谷NEWS

    3月7日(金)に卒業式を迎える中学部3年生のために、卒業を祝う会が開催されました。

    卒業生の言葉や、各学年の出し物等があり、楽しいひと時を過ごしました。

    卒業まであと少しです。明日からは、体育館での卒業式練習が始まります。