さつき野学園
堺市立さつき野小学校 堺市立さつき野中学校
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■一学期終業式 〜夏休みにむけて〜
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校生活・全体行事
今日の終業式では,学園長より「挑戦する夏」「有言実行」の話がありました。 35...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■空き時間のツールとして 〜GIGA端末〜
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学園長より
終業式の本日,次の時間まで数分の猶予。 子どもたちは,端末を使っていろいろなこ...
-
■夏休みのしおりの読み合わせ 〜7年1組〜
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学園長より
中学生になって初めての夏休みを迎える7年生。 通知表の配布も終わり,夏休みのし...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
■今朝の登校風景 〜個人懇談会最終日〜
- 公開日
- 2021/07/16
- 更新日
- 2021/07/16
学校生活・全体行事
今朝は,黒山警察の方々が,正門前や交差点で安全登校を見守ってくださいました。 ...
-
■今朝の登校風景 〜学級懇談会最終日〜
- 公開日
- 2021/07/16
- 更新日
- 2021/07/16
学校生活・全体行事
登校時間,正門にスズメちゃんがとまって迎えてくれているように鳴いていました。 ...
-
-
■NSの先生と楽しく学ぶ 〜5年2組 外国語活動〜
- 公開日
- 2021/07/15
- 更新日
- 2021/07/15
学園長より
NSの先生と英語専科の先生とカードを使いながら,楽しく英語を学習しています。 ...
-
■乾電池でモーターを回して走らせよう 〜4年2組 理科〜
- 公開日
- 2021/07/15
- 更新日
- 2021/07/15
学園長より
設計図を見ながら,配線をして羽根を回して走らせることができるでしょうか。 いろ...
-
-
-
-
-
-
-
-
■いろんなかたちをつくってみよう 〜1年1組 図工〜
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学園長より
点線で何回か折って,切っていきます。 最初は一回だけ折ってから切ります。 開...
-
-
-
-
■Unit4 Our New Friend 〜7年1組 英語〜
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学園長より
転校生が入ってきました。 自己紹介も含めて,学校のことをいろいろと教えてあげた...
-
-
■ダンゴムシとセミの抜け殻 〜朝の校門で〜
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学園長より
朝の校門では,いろいろな虫を見せてくれます。 ここ最近はセミの抜け殻が多いです...
-
■今朝の登校風景 〜セミの声が一段と大きくなりました〜
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学園長より
梅雨明けが近くなっているのがわかるのか,セミの声が一段と大きく聞こえる今朝の様子...
-
-
-
-
-
■本学園制服のジェンダーレス化について
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
学校からの連絡
本学園では,LGBTQへの理解や児童生徒の多様性への配慮・時代に合わせて変化す...
-
-
-
-
-
-
■防災学習 〜美原区役所のご協力 8年1組〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
美原区役所さんのご協力のもと,出前防災授業を行いました。 校内にある「非常用...
-
■防災学習 〜美原区役所のご協力 8年1組〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
美原区役所さんのご協力のもと,出前防災授業を行いました。 校内にある「非常用コ...
-
-
-
■すばらしい観察力 〜お菓子のパッケージ 6年生〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
渡り廊下にある,6年生の掲示板。 お菓子のパッケージがそのまま貼られているのか...
-
-
-
-
-
■都道府県・県庁所在地合わせ 〜5年1組 社会〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
神経衰弱ゲームのように,都道府県と県庁所在地の組み合わせを見つけていきます。 (...
-
-
■「<」・「>」・「=」の学習 〜3年1組 算数〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
「小なり」「大なり」「イコール」という,記号の学習です。 どういう場合にこの記...
-
-
-
-
-
■O157堺市学童集団下痢症を忘れない日 〜7月12日〜
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
学園長より
平成8年7月、堺市において学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による学童集...
-
■堺科学教育フェスタ動画「親子で楽しむ!蓬莱さんのお天気教室」
- 公開日
- 2021/07/10
- 更新日
- 2021/07/09
学園長より
令和3年7月10日(土)午前10時〜令和3年7月12日(月)午前10時の間に「親...
-
-
■ひっ算で計算しましょう 〜2年1組 算数〜
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
学園長より
横書きで書かれた「6+415」や「116-65」などをひっ算に直して計算します。...
-
■班の新聞を完成させよう 〜4年2組 国語〜
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
学園長より
環境問題など,自分の班で作っている新聞の完成を目指しています。 完成した班は,...
-
-
-
-
-
-
■子から孫への遺伝子の伝わり方 〜9年1組 理科〜
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
学園長より
メンデルの法則の学習です。 この学習をしていた私の中学生時代を思い出しました。...
-