さつき野学園

【1年生】授業研究~どんなおはなしができるかな~

公開日
2025/11/27
更新日
2025/11/27

低学年部(1年〜4年)



本学園では、令和7年度、「主体的に学ぶ児童生徒の育成~夢中になる授業を通して~」を研修テーマに、授業研究を進めています。
本研修テーマに基づき、「情報活用能力を基礎とした思考力・判断力・表現力」を育成したい資質・能力としています。
ちなみに、4つの情報活用能力とは、
・「問いを持つ力」
・「問題を解決するために情報を集める力」
・「集めた情報を整理・分析する力」
・「集めた情報をまとめて、表現する力」のことです。

11月26日(水)1年生国語において公開授業を行いました。
今日のテーマは、「どうぶつになったつもりで,おはなししよう」です。

子どもたちがイラストに出てくる動物が言いそうなセリフや
イラストに出てくる場面から想像して,お話を創っていく授業です。

「書く」ということは小学生にとって難易度の高い学習ですが,
今日の1年生は,まずはたくさん話して,たくさん聞いて,ということを
繰り返しおこない,何度も自分や相手が行っていた言葉や言い方に注目し
お話ももとになるセリフを書き起こしていました。

一生懸命がんばる1年生たちが素敵でした☆