【5年】音楽~和音の音で旋律づくり~
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学園長より
本学園では、令和6年度、「自分の学びを自覚しながら、主体的に学ぶ児童生徒の育成」を研修テーマに、授業研究を進めています。
4つの情報活用能力を育成する授業実践を積み重ね、各教員がそれぞれ公開の授業実践を年間1回実施するなどして、研修テーマに迫ります。
ちなみに、4つの情報活用能力とは、
・「問いを持つ力」
・「問題を解決するために情報を集める力」
・「集めた情報を整理・分析する力」
・「集めた情報をまとめて、表現する力」
のことです。
本日行われた、5年生音楽の公開研究授業では「和音の音で旋律づくり」として、1人1台パソコンを活用して、和音の旋律づくりを学習しました。
作成した後には、自身が作成した旋律を何度も聞いていたり、他者と一緒に聞いたりして、さまざまな表現を感じていました。
これからも、研修を積み重ね、子どもたちの思考力、判断力、表現力の育成に努めていきます。