図画工作の家庭学習例(1年生)
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
1年
お家でできそうな図工の学習例を紹介します。
【クレパス・色鉛筆を使って】
※学校用のクレパスや色鉛筆を使っていただいて構いません。
★教科書P.10「かきたいもの なあに」
本を読んだり,歌を聴いたり,
テレビを観たりして思いついたことを
自由に描いてみましょう。
【粘土を使って】
※学校用の新しい粘土を開けて,
使っていただいて構いません。
※粘土板がない時は,下敷きなどを
代わりに使ってください。
(使用後は下敷きを洗ってください。)
★教科書P.18「ひもひも ねんど」
・粘土をひものように,
どんどん細長く伸ばしてみましょう。
・ひもになった粘土を使って,
思いついたものを作ってみましょう。
★教科書P.26「ごちそうパーティーはじめよう!」
・粘土で好きな食べ物を作ってみましょう。
・紙コップや紙皿を使うと,より雰囲気が出ます。
・お店屋さんごっこをしても楽しいですよ。
【はさみを使って】
※ケガをしないように,気をつけてください。
★教科書P.12「ちょきちょきかざり」
・教科書を見ながら,折り紙を折って切ってみましょう。
・切った紙を開いて,できた形を楽しみましょう。
・はさみの使い方に慣れましょう。