堺市立みはら大地幼稚園
来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
希望される方は、まずは幼稚園(072-361-8772)にご連絡ください。
なお、入園願を提出された方には、10月末頃に次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、10月末頃にマイページよりご確認ください。
(園での受け取りを希望された方は、10/29~31にお願いします)
-
今日のぶどう組☆(4歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
年中児の様子
+4
森にはドングリがたくさん☆
ドングリや自然物を嬉しそうに拾って遊びに使っています。
ドングリレストランが開店しました!!
おいしそうなドングリカレーやドングリスープなどたくさんあります。
「メニューがいるよね」「メニューを入れるところも」など,
いろいろなアイディアを出しながら遊びを進めていましたよ!
パラバルーンの絵も根気強く描き進めています♪
-
今日のばら組(5歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
年長児の様子
+3
今日もたくさん遊びました!
リレーでは自然と集まってきては,帽子の色を変えて楽しんでいます。
昨日収穫したしぶ柿で遊びました。
かわいく顔を描いたりどんぐりの帽子をかぶせてみたりと,思い思いに楽しんでいました!
季節の自然物を使って発想を広げたり,表現する楽しさを味わってほしいと思っています。
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
年少児の様子
今日も戸外でたくさん遊びました。
友達と一緒にどんぐりを拾ったり,どんぐりを使って料理ごっこをしたりと,
友達とつながって遊ぶ姿が増えてきました。
昨日収穫した柿の枝や葉を使い,制作を楽しんでいるばら組さんの姿を見て,
「やってみたい」と絵を描いたり,耳をつけたりして楽しむ姿がありました♪
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
年少児の様子
幼稚園の森には
どんぐりがいっぱい!
ごちそうをつくるのに使ったり,
容器から容器へ
移し替えるのを楽しんだりしています♪
-
10月29日(水) 晴れ
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
幼稚園の様子
青空がとてもきれいな朝です。
明日の芋ほりも天気がもちそうです。
楽しみですね。
今日は午前保育です。
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/28
預かり保育の様子
今日もたくさんの子どもたちが来てくれ、てんとう虫ルームはとても賑やかです!
美味しいおやつを食べると、早速「お外行きたいな!」「乗り物に乗りたい!」とのこと。運動会が終わり、園庭のロープなどがなくなったので、思い切り乗り物に乗りたいようです。
友達と一緒に仲良く三輪車に乗ったり、競争したり。補助輪付きの自転車に挑戦する3歳児子どもたちもいました。
その他にも鉄棒やボールでも遊びました。
ロケット広場では、ドングリがたくさん落ちていました!「ケーキをつくったよ!先生食べて!」「コーヒーだよ」と、拾ったドングリを使ってままごとを楽しむ姿が見られました。
4歳児の子どもたちは、登り棒を自分で降りることができるようになり、繰り返し挑戦していました!少しずつちょっと難しいことに挑戦できることが嬉しいようです!
夕方は、ゆったり絵本タイムです♪ドキドキ・ハラハラしながら見ていましたよ!
明日は水曜日で、午前保育になります。てんとう虫ルームを利用される方は、お弁当を忘れずに持ってきてくださいね。また、夕方は少し肌寒いので、園のトレーナーも持ってきてください。
-
きれいにしたよ!(4歳児 ぶどう組)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
年中児の様子
+1
たくさん遊んできたパラバルーン!汚れているところがあったのでみんなできれいに拭いてピカピカにしました!
パラバルーン楽しかったね!
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/28
年少児の様子
+3
あおぞら運動会には,
多数のご参加をいただき
ありがとうございました。
子どもたちも
まだ興奮冷めやらず!(^^)!
ダンスを踊ったり,
年中さんに
パラバルーンを教えてもらったりして
遊びました♪
-
ばら組とうさぎ組で過ごしました(5,3歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/28
年少児の様子
今日はばら組とうさぎ組で一緒に弁当を食べました。
これまでもばら組の部屋に遊びに行くことはありましたが,初めて一緒にお弁当を食べることになり,うれしそうなうさぎ組の子どもたちでした。
うさぎ組の手を引いて席を教えてあげたり,支度の手伝いをしたりしてばら組の子もお兄さん,お姉さんらしくお世話をしていました♪
お弁当の後は園庭で一緒に遊びました!
一緒に行く木曜日の芋ほりも楽しみにしている様子の子どもたちでした。
-
今日のぶどう組☆(4歳児)
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/28
年中児の様子
+4
運動会を終えやり切った表情で登園してきてくれました☆おうちの人にたくさん褒めてもらって自信につながっているようです☆ありがとうございます!
好きな遊びではリレーや一輪車などばら組さんと一緒に憧れの気持ちをもって楽しむ子どもたちです。
森にはドングリがたくさん!!夢中でひろいドングリをつかってごっこ遊びが始まりました♪
きりん組さんがパラバルーンに興味津々!そこで一緒にパラバルーンで遊びました。持ち方や方法など優しく教えてあげる姿が見られ、自信をもって伝える姿がステキでした♪きりん組さんとっても上手だったね☆楽しい交流の機会となりました♪
毎日パラバルーンを楽しんできたぶどう組さん。パラバルーンをしている絵を描きました!それぞれお気に入りのシーンを嬉しそうに描いていましたよ♪