堺市立みはら大地幼稚園

来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
希望される方は、まずは幼稚園(072-361-8772)にご連絡ください。

なお、入園願を提出された方には、10月末頃に次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、10月末頃にマイページよりご確認ください。
(園での受け取りを希望された方は、10/29~31にお願いします)

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    預かり保育の様子

    今日も5歳児は、てんとう虫ルームに来るとすぐにホールに向かっていました!

    チャレンジで披露するそれぞれの技を頑張っていました。

    毎日コツコツ頑張って取り組んでいることが、一歩ずつ確実に成功につながっています。

    子どもたちの表情も「頑張ったらできる!」と自信に満ちています!

    チャレンジを頑張った後は、室内で好きな遊びをしながら体を休めました。


    美味しいおやつを食べた後は、異年齢の友達も混じり合っていろいろな遊びを楽しみます。

    少しずつトランプやウノ、すごろくなどルールのある遊びを楽しめるようになってきました。

    5歳児を中心に、順番を待ったり、ルールを理解して勝敗を楽しんだりしてみんなで遊んでいます♪


    そして、運動会のダンスも自然に始まり順番に踊っています。

    他のクラスのダンスを一緒に踊って楽しめるのは、預かり保育ならではですね。


    明日は午前保育です。

    てんとう虫ルーム利用の方はお弁当のご準備をよろしくお願いします!

  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    年少児の様子

    今日も戸外で好きな遊びを楽しみました。

    バッタを探しては捕まえて楽しんでいます。

    みんなで一緒にどんぐり拾いをする姿もあります。


    昼食後は今日も散歩に出かけました。

    果樹園のほうに栗が落ちていたのを見つけて,喜ぶ子どもたちです♪


    最近は好きな遊びの時間に「〇〇をつくりたい!」と,家から持ってきた箱やラップの芯を組み合わせてつくる姿もあります。

    昨日はのりを貼り合わせて「警備員さんがもっている赤い棒」をつくっていました。

  • 今日のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    年少児の様子



    きりんぐみさんが、お部屋のおそうじをがんばっていました。
    自分たちが使うお部屋を自分たちできれいにするって、とてもすてきですね。
    ぶつからないように順番を守って、ゆっくり床をふいていきます。
    子どもたちが通った後の床はピッカピカ✨

    とっても気持ちがいいですね😊

    実は、ぞうきんがけは体幹をきたえる運動になります。
    体幹をきたえることで、運動神経や集中力も養われます。
    遊びや日常の習慣の中には、自然に体幹が身に付く動きがたくさん🎶
    みはら大地幼稚園で、もっともっといっぱい遊ぼうね。



  • 今日の昼食弁当 10月23日(木)

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    お知らせ

    今日の献立

    ・ご飯(ゆかり)

    ・鶏の照焼き

    ・じゃが芋のそぼろ煮

    ・スパゲティカレーソテー

    ・フライドポテト(コンソメ)

    ・ウインナー

  • 10月23日(木) 晴れ

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    幼稚園の様子

    昨日は一日よく降りましたね。

    今日は日差しが届いて気温も上がりそうです。

    今日の午後に,運動会についてのお知らせを配信しますので,ご確認よろしくお願いします。

    また,明日は運動会準備のため午前保育です。ご協力よろしくお願いします。

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です(預かり保育)

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    預かり保育の様子

    今日はあいにくの雨だったので、室内でゆっくりと過ごしました。

    アイロンビーズやブロック、お家ごっこ、カードゲームなど好きな遊びを選んで遊びました。


    3歳児の中では、塗り絵が大人気!

    「今日はこのポケモンを塗りたい!」「はみ出さないように塗るよ!」と3歳児なりに丁寧に塗っています。

    物づくりも楽しんでいて、4歳児が運動会のダンスで、双眼鏡や望遠鏡を持って踊っている様子を見たからか、

    3歳児が「メガネ欲しいねん!」と話し始めました。

    トイレットペーパーの芯をテープで貼り合わせ、「紐もつける!」と、

    首からかけられるようにスズランテープも選んで持ってきていました。

    できた望遠鏡を持って部屋中を見まわしたり、友達や先生を覗き込んだりして嬉しそうな表情でした!


    明日もみんなで楽しく遊びましょうね。

    寒くなってきたので、ご飯をしっかり食べて、温かくして寝てくださいね!



  • 最近のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    年少児の様子

    昨日は戸外でサーキットをして遊びました。

    体を動かすことが大好きな子どもたち。

    元気いっぱいに運動遊具に挑戦しています。

    戸外ではみんなで協力して穴掘りを楽しんだり,

    どんぐり拾いをしたりしてのびのびと遊んでいます。


    今日は昼食の後,ばら組の部屋に探検しに行って遊びました。

    お箸を上手に使ってお弁当を食べているお兄さん,お姉さんを見たり,

    椅子に座らせてもらったりして,うれしそうな子どもたちでした。



  • 10月22日(水) 雨

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    幼稚園の様子

    今日は、朝から冷たい雨が降っていますね。

    空気が冷たく、肌寒く感じられます。

    運動会前、疲れもたまっているころですので

    子どもたちにとっても、少し中休みになるでしょうか。


    今日は、金曜日との振替で弁当日(午後保育日)となります。

    ご確認お願いします。

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です(預かり保育)

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    預かり保育の様子

    今日も元気に子どもたちがてんとう虫ルームに遊びにきてくれました!

    おやつを食べた後は、お部屋でお家ごっこや、物づくり、塗り絵などを楽しんでいました。

    5歳児は、いろいろなパズルに挑戦していました。


    室内遊びを楽しんだ後は、ホールにも遊びに行きました。

    ウレタン積み木でお家をつくったり、一輪車やフラフープ、三輪車、風船をして遊んでいる子どもたちもいました。

    他にも、紙飛行機を折って、広いホールで遠くまで飛ばすことを楽しんだり、フラフープの中を通すことができるか試してみたりして遊びました。

    明日もみんなで楽しく遊びたいと思います♪



  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    年中児の様子

     ばら組さんが頑張っているチャレンジに挑戦!

    大跳び箱は一人でのぼることは難しいけど、手伝ってもらいながら頑張ります♪

    ばら組さんのように一人でのぼれるようになることを目標に頑張る子どもたちです☆


     ダンスはとっても楽しんで踊っています☆

    一人一人の表情や動きがかわいらしいですよ♪

    パラバルーンの大技の花火は、何度も試行錯誤してタイミングを合わせてきました♪

    そして今日見事に大成功!みんな大喜びでした☆

    午後から録画したものを見て「高く飛んだね!」と実感していました♪

    運動会まであと少し。

    自信を持って取り組めるように気持ちを高めていけたらと思います。


     気温が下がり秋らしくなってきましたね!

    幼稚園の木の葉っぱもきれいに色づいてきました。

    黄色や赤色、オレンジの葉っぱを嬉しそうに集めていましたよ♪

    集めた葉っぱやドングリに顔を描いて楽しみました。

    これから秋の自然物を使った遊びもみんなで楽しもうね!