堺市立みはら大地幼稚園
次回のまるむしクラブは、9月5日(金)です。
申し込みは9月1日(月)13時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
まるむしクラブ終了後に、次年度の園児募集説明会を行いますので、ふるってご参加ください。
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
預かり保育の様子
今日もお部屋でたくさん遊びましたよ!
伸びる粘土遊びは、4・5歳児はピザのように伸ばして切ったり、型を抜いたり、アイスクリームをつくったりしてごっこ遊びを楽しんでいました。
3歳児は、伸ばした長く伸ばしたり、ねじったり、叩いたりして感触や形の変化を楽しんでいました。
おやつを食べた後の生き物の世話も習慣になっています。
ゼリーの容器を交換した後は、カブトムシを木に伝わしたり、じっくり観察したり・・・本当に大好きですね!
紙コップ遊びは、今日はお家をつくるだけでなく、長く積み上げるとクネクネとヘビみたいに動く様子が面白くて,
たくさん重ねて「わー!長いヘビみたい!」と動きを楽しんでいました。
思わぬ方向に曲がり、崩れるのかなと思いきや、アーチのようになりました。
「大きなトンネルにしよう!」とみんなでつなげようとしたり(崩れてしまいましたが)、丸くドーナツのようにな形もつくっていました。
明日は、午前保育です。
預かり保育で水遊びをする予定ですので、着替え一式とタオルを入れておいてくださいね!
-
遊びに来てくれたよ!(4歳児)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
年中児の様子
+4
みんなのわんぱくランドにきりん組さんが遊びに来てくれました!お客さんが来てくれるのを楽しみにしていた子どもたち。嬉しそうに「お迎えに行ってくる!」と部屋まで迎えに行きましたよ♪
大好きな遊び場で喜んで遊んでくれている様子に大満足のぶどう組さん!遊び方を伝えたり見守ったり、一緒に遊んだりとお兄さんお姉さんになってかかわる様子に成長を感じました☆
振り返りできりん組さんが楽しかったことを伝えてくれて嬉しかったね!また一緒に遊ぼうね☆
誕生日会の後はリズム運動で体をたくさん動かしました。今日は新しい動きにもチャレンジ!腕の力で体を保持する動きです。やってみよう!と頑張る姿が見られました♪よく頑張りましたね♪
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
年少児の様子
+2
今日は、年中ぶどう組さんの「わんぱくランド」に
招待してもらいました。
「わんぱくランド」には、
カエルの幼稚園や公園、
温泉や船があり、それぞれの場所で
遊ぶことができました♪
「一緒に遊べて楽しかったです。」
「ぶどう組さんと遊べてうれしかったよ。」
と、楽しかった気持ちを発表することもできましたよ♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
年少児の様子
戸外があいにくの雨模様だったので、今日は室内遊びを存分に楽しみました。
部屋では新聞を使って、破いたり、丸めたり、長細い形をつくったりして遊びました。最後は小さくなった新聞を紙吹雪のように散らして楽しみました。
誕生会の後はダンゴムシやカブトムシになりきって遊んだり、けんけんぱをしたりして体を動かして楽しんでいます。
保健指導で水分補給の大切さを改めて教えてもらってから、水筒のお茶を空っぽにすることを目標にたくさん水分を摂ろうと頑張っています♪
-
7月の誕生会をしました🍰
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
幼稚園の様子
+1
今日は7月の誕生会がありました。
年長・年中組は合同でプレイルームで行いました。
インタビューコーナーでは、好きなケーキ🍰や好きな色を教えてくれました(⌒∇⌒)
その後、保護者の方と一緒に「なかよし椅子取りゲーム」で遊びました!
年少組はそれぞれの部屋で歌を歌ったり、音楽にあわせて体を動かしたりして、おともだちをお祝いしました!
-
7月8日(火) くもり
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
幼稚園の様子
久しぶりに朝からひと雨ありましたね。
今はやんでいますが、今日は時折降る予報ですので、登降園の際はお気をつけください。
今日は、誕生会を行います。
対象の保護者の方は、10時10分から20分まで駐車場を開けていますので、その間にお越しください。
なお、今日は誕生会のため、プール遊びはありません。
次は木曜日ですので、ご準備よろしくお願いします。
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
預かり保育の様子
+1
今日もとても暑かったですね!お昼寝をする子どもたちは、疲れていたのか、すぐに寝てしまいました。休憩チームの子どもたちも室内でゆっくりと体を休めながら過ごしましたよ。
伸びる粘土を使ってソフトクリームづくりや型抜きなどを楽しみました。道具や材料の扱いに慣れてきて、いろいろな遊びを自分たちで試そうとする姿が見られます。花紙での色水づくりも楽しんでいました。指先を使って、小さく花紙をちぎり、水を入れた容器に入れてよく振ると綺麗な色水が出来上がりました!「ピンクと紫を入れてみよう」と入れる紙の色や割合を遊びながら調節していました。
またまた、ストロー遊びも盛り上がっています。つなげるために片方のストローに切り込みをいれてどんどんつなげて、曲げて、つけ足して・・・いろいろな形をつくっていました。
おやつの後は、生き物のお世話や、洗濯物を干すお手伝い、カルタやままごとなどもして過ごしました。
毎日暑いですが、お風呂に入って、しっかりご飯を食べて、明日も幼稚園に元気にきてくださいね!
-
プール気持ちよかったよ!
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
幼稚園の様子
今日も暑すぎるくらいの良いお天気でした。その分、水がとっても気持ちよく感じられました。
プール遊びの回数を重ねるごとに、顔を水につけることができる子どもたちが増えてきたように感じます。
次のプールは、木曜日です。
-
不審者対応訓練を行いました(全園児)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
幼稚園の様子
本日、安全指導員の方に来ていただき、不審者対応訓練を行いました。
もし、幼稚園に不審者が侵入したら・・・という想定で、どうやって自分の身を守ればいいのか、練習しました。
先生たちが不審者に対応している間、子どもたちは大切な命を守るために、保育室に身を潜めていました。
無事に避難した後、プレイルームに集まって指導員さんのお話を聞きました。
知らない人に連れていかれそうになったり、声をかけられたりしたときには、大きな声で助けて!ということや、近くにいる大人に助けを求めることなども教えていただきましたよ。
これを機会に、ご家庭でも、子どもたちと一緒に「もしも」に備えた話をしてみてくださいね。
-
今日の昼食弁当 7月7日(月)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
お知らせ
今日の献立
・ご飯(かつおみりん)
・星型コロッケ
・スパゲティソテー(トマトケチャップ)
・ウインナー
・ブロッコリーと人参のソテー
・野菜かまぼこ(人参)