堺市立みはら大地幼稚園
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
預かり保育の様子
今日もたくさんの子どもたちが遊びにきてくれました!
3・4歳児がお昼寝をしている間、5歳児はストローを使って遊びました。
「どうやってあそべるかな?」の問いかけに、つないでみる子もいれば、昨年の5歳児がつくっていたネイルチップをつくっている子もいました。
「切ってみたらどうなるかな?」とストローを切り始めた子どもたち。
「あれ?ストローが飛んでいく!」
ハサミで切ったストローがピョンピョン色んな方向へ飛んでいってしまいます。
「ストロー飛ばしだ!」
切りながらストローがどんな風に飛んでいくか試してみる子どもたちでした。
子どもたちはすぐにいろいろことを遊びに変えてしまいますね!
保育室や戸外で好きな遊びや場所を見つけ、友達や先生とじっくり遊びました。
明日もみんなでたくさん遊びましょうね!
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
年少児の様子
今日は初めての泥んこ遊びをしました♪
水たまりに足をつけて「気持ちいい~」と、存分に水遊びできるうれしさを味わっています。
部屋では今日も体を動かしました。
飛行機に変身して高いところや低いところを飛んだり、ダンゴムシに変身したりして遊びました♪
そのあとは小麦粉粘土を楽しみました。
いつもの粘土とは違う感触を繰り返し楽しみ、「パンができたよ~」と見立てて楽しんでいます。
お弁当の後には、まるむしの部屋で体を動かして遊びました。
一本道わたりとソフト積み木で遊んでいましたが、ソフト積み木をつなげるとどんどん道が長くなることに気づいた子どもたち。
協力しながら道をのばしたり、分かれ道をつくったりして新しい遊び方も楽しんでいました。
-
今日のきりん組(3歳児) その1
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
年少児の様子
今日の午前中は、
どろんこ服に着替えて
存分に、「どろんこ遊び」を楽しみました。
雨上がりのお庭は、あちこちに水たまりができていて、
絶好のどろんこ日和でした!
お着替えも、自分でがんばっていましたよ♪
汚れた服のお洗濯、ありがとうございます!!
-
今日のきりん組(3歳児) その2
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
年少児の様子
昼食後は、保育室で
ゆったりと、小麦粉粘土や
ごっこ遊びを楽しみました♪
お友だちとのやりとりも
そこかしこで見られます。
お友だちといっしょにいるのが
楽しくてしかたがない様子です♪
-
今日のばら組(5歳児)
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
年長児の様子
+6
自発活動では、昔懐かし「ゴム跳とび」で遊んだり、ツマグロヒョウモン探しに夢中な子どもたちです。
いろいろな幼虫を見つけては、図鑑で調べたり友達と観察したりと、毎日虫との出会いを楽しんでいる子どもたちです!
年長になって初めてのサッカーがありました。
今日は1対1の簡単なゲームも楽しみましたが、コーチからは「もう少し話をききましょう!」と、みんなでサッカーを楽しむための約束もありました。
話を聞く大切さにいろいろな場面で気づいていってほしいと考えています。
6月4日は「虫歯予防デー」です。今日は絵本を見たあとに鏡で自分の歯をチェック!しました。
昼食後も、しっかりうがいをした子どもたちです。
-
今日のぶどう組(4歳児)
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
年中児の様子
+3
今日もカエルさんに夢中です!!なんと2匹目を見つけました☆大喜びです!
早速ご飯を探しに行きましたよ。小さい虫を集中して捕まえる姿が頼もしいです!
今日はどろんこの服に着替えたい子は着替えています。
朝の雨のぬかるみが気持ちよくて☆ダイナミックに遊ぶ姿が見られました。
本日どろんこセットを持ち帰っている子は、明日持ってきてくださいね!洗濯よろしくお願いします。
カエルごっこも楽しみましたよ!明日はどんなカエルごっこが展開していくのか楽しみです。
初めてのサッカーです。楽しみにしていた子どもたち。
初めてなので、まずはボールと仲良くなるような取組をしてくれましたよ。
ボールをキャッチしたりボールをキックしたり・・・夢中で楽しみました!
サッカー後の振り返りでは、楽しかったことを嬉しそうに話をしてくれましたよ!
明日は絵本貸し出し日です。忘れずに持ってきてくださいね!
-
今日の昼食弁当 5月22日(木)
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
幼稚園の様子
今日の献立
・ご飯(ゴマ塩)
・えびかつ
・キャベツのカレーソテー
・厚揚げの煮物
・三色ナムル
・キャロットがんも
-
5月22日(木) 雨のち晴れ
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
幼稚園の様子
昨日の夕方から降り続いた雨ですが、やっとやんで日が差してきました。
育てている夏野菜にとっては恵みの雨になったことでしょう。
さて、昨日は保育参観・学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
ご覧いただいた感想など、ぜひアンケートでお知らせいただけるとありがたいです。
今日は、4・5歳児のサッカーがあります。
4歳児にとっては初めてのサッカーですね。お楽しみに!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
預かり保育の様子
今日は水曜日で午前保育だったので、てんとう虫ルームでお弁当を食べました!みんなお家の人とたくさん遊んでお腹が空いていたのか、お弁当をペロリ!と食べてしまいました!「美味しい~!」と満面の笑顔です♪
今日もおやつの後の掃除を年長さんがきれいにしてくれました。その様子を見て、今日は年少組の子どもたち「したいな!」と掃除をしてくれました。年長さんの様子をみていたからか、上手に掃いてくれましたよ。
室内でゆっくり遊んだ後は、戸外でも遊びました。てんとう虫ルームの畑に行ってみると、雑草がいっぱい!「土の栄養がなくなっちゃうね」「抜こう!」みんなできれいに抜いてくれました。ゴーヤやきゅうりのツルもどんどん伸びて、トウモロコシの芽も大きくなってきました。枝豆はプランターで栽培することにしたので、みんなでお引っ越し。丁寧に優しく植え替えてくれました。てんとう虫ルームの畑のお野菜たち、元気に育ってくれるといいですね!
-
学級懇談会中の子どもたちは・・・
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
園行事
学級懇談会中、子どもたちはプレイルームでお楽しみをしていました。
保護者の方と離れる際に泣いていた子も、次第に落ち着いて、おはなしを楽しんだり、クイズや手遊びをしたりしていましたよ。